fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

お弁当。

私なんかのお料理を楽しみにしてくれてる方がいらっしゃると
あちらこちらからお声をいただいて、嬉しいし照れくさいし、
こんな雑な料理なのにお恥ずかしいです(๑◕ฺฺܫฺ←๑ฺ)
お料理もっと勉強しなくちゃいけませんね。。。暇ができたら♪

画像2210 132

私の毎日の目標は、お買い物しない!ってことなんですが
一応そこを念頭におきつつ、できる限りありもので作ります。

有難いことに、頂き物で生きながらえてるようなところもあります<(_ _)>♪

キャベツ、じゃがいも、大根、カツオ頂き物です♪
ポテトコロッケ、カツオあら汁、1袋10円のもやしで豚バラ炒め好き焼き風、カツオお刺身。

夕食のお片づけ後は、すぐに船のお弁当作り5人分。

画像2210 116

今日船で残してきたご飯をおにぎりにしてまた持たせました。
そして、ご飯一升分炊いて炊飯器で持たせます。
足りないご飯は船で炊きますが、実際忙しければ、食べる暇はなく、パン食べたりのようです。

船の昼食と夕食分は、食材を持たせます。
簡単に食べれるものや、夜は決まってジンギスカン。

この時間帯(18時から24時)は仕事してるときより忙しいです。
子供の食事や、お風呂、歯磨き、本読み、寝かしつけ。
寝かせてから、後片付けと場合によって見送りしたりもう疲れてフラフラ状態。

画像2210 014

見送った後、港に独り残されたときの恐怖感ったらないですね!めっちゃ不気味。
タイヤをキーキー鳴らす勢いで逃げ帰ります。

そして朝、子供達の遠足のお弁当♪ミニコロッケも♪

画像2210 122

えーーー!?!?リラックマ似てないガーーー(TДT|||)ーーーン。。。
ちゃんと実物見てやればよかった。。。センスない。。。
けど、こども達大歓声で喜んでくれたからよしとします♪

ちょっと目を離したら、タコの目が姫によって食べられていたおかげで
餌つけ遅刻しました(◔ฺo◔ฺ) ☠ฺちーん☠


人気ブログランキング参加しました。
1日1クリック ポチッとお願いします♪

テーマ : お弁当 - ジャンル : グルメ

コメント

No title

凄いです。
こんなにお料理が出来るなんて、そして有り合わせでも
こんなに立派!感動しました。
お子さんのお弁当もかわいい~!
子供の頃を思い出して胸キュンです。
素晴らしいですね?
お船のお仕事は大変だと聞いてます。
何でもやりこなしてきっとやさしさが一杯なんですね。
愛情が一杯なんですね。
私もお手伝いに行きたいな~!なんて、思っちゃった。
お体大切にして下さいね。
私も頑張ります。

感動した!

働き者!すばらしい!
私もBlog見てないでご飯作るゎっ(おい)
「おなかすいた~」というコールが響く午後6時・・
お弁当もかわいいね~素敵ですv-238

ひまわりさん♪

ひまわりさん!ありがとうございます♪
褒めすぎですね(*^_^*)とってもありがたいです♪
私、料理上手でもなければ、なんのとりえも特技もないんです(^_^;)
愛情しかないんです。。。(ノ∀`♥)
『お手伝いにいきたいな~』なんて、とってもやさしいお気持ち嬉しくてニヤニヤしちゃいました♪
お気遣いありがとうございます♪
ひまわりさんもお体大切に
無理なさらないでくださいね~♪

ぱそ子さま♪

ぱそ子さん!ありがとうございます♪
でも私は何もかも中途半端でまだまだ修行が足りません。。。それに、私に出来ることはみんなが出来てることです。
ぱそ子さんのお仕事ぶりのほうが比べ物にならないくらい素晴らしいので
そのような方に、お褒めの言葉を頂いて
うれしいやら、恥ずかしいやら。。。恐縮です♪
なにより、こんなに元気をいただけます!
本当にありがとうございます♪♪

本日、初物の『秋鮭』届きました☆☆☆☆☆
毎年菊地漁業さんから買わせて頂いてますが…なかなか長い付き合いになりますねぇ(^-^)秋鮭は言うまでもなく絶品ですが、なんといっても『筋子』が!!!!!!言葉になりません(T_T)!感動です!!
自分で漬けても、スーパーで買ってもこの筋子に代わるものはないです!
新鮮で素晴らしく美味しい海の幸を食することができる…本当に幸せです(´∀`)
漁師の方々、それを支える家族の方々の愛情もたっぷり堪能させていただきました!

No title

お疲れ様です!
漁師さんは、ホンマに大変なお仕事ですねぇ~。
大将も、昔!何度か!
知り合いの漁師さんに、漁に連れて行ってもらったことがありましたが
その時も、昼ご飯が夕方になりましたよ!(笑)
ホンマに大変なお仕事です!
お弁当~
可愛らしいお弁当ですねぇ~!
お子さんも、、大喜びですね!(笑)

根室は本格的な寒さを迎えつつある中、漁師の皆様ならびにご家族の方々本当にご苦労さまです。

先日は見事な秋鮭をありがとうございました。
これだけの品はこちらの市場で手に入れるとなると相当な値段になります。まるごと一匹捨てるところもなく誠に素晴らしい秋鮭を家族、親戚、そして取引先の方々にも大変喜んでいただけて非常に鼻が高いです。

益々のご発展と大漁、漁師の方々の無事を心より願います。

こんにちは~

お久し振りです。
お忙しいのにご訪問・コメント有難うございました。
御礼申し上げます。

相変わらず料理に、お手伝いに、精力的に頑張っていますね。
秋鮭の延縄漁も始まって、ますますお忙しい事でしょう。
お体にご注意をして、頑張ってください。
応援ポチ!

No title

今年も菊池漁業さんの秋鮭が届きました。今年は海水温も高く、如何なものかと思っていましたが、なんのなんの!いつもの期待を裏切らない味でした。箱を開けたら、まず、その大きさにビックリ。大きくて、キラキラしていて、「早く食べて~美味しいから~」と言ってるようで、早速、捌いてみると、包丁が魚の脂でヌルヌルするほどでした。菊池漁業さんの海産物はいつも期待を裏切らない美味しさと食材の安全を確信します。DHAもコラーゲンもたっぷり入っていて、子供から大人まで安心して頂いています。いつも、大変な想いをして漁に出られている方々、影の力となって支えている方々に感謝をしつつ、皆様の健康を願っています。これからも、美味しく、安全な食材を食卓に並べたいと思います。産地や捕っている方の情報がしっかりしているので、安心して子供達にも沢山食べさせたいですね。

鶴丸さま♪

鶴丸さんこんばんはー♪
実は返コメ書き込みコレで3度目です。
サーバーが込み合っていて上手く送信されずだいなしになってしまいました!遅くなりまして申し訳ございません<(_ _)>
この度はお買い上げいただきまして
ありがとうございました~
ご丁寧にお電話くださって、お気持ちになんて感謝したらよいか、家族一同感激です。
喜んでもらえる、美味しい!といってもらえることがなによりも嬉しいです。
お料理上手な鶴丸さんによってどんなメジカ料理に輝くのか期待に胸がふくらみます!
うちの秋鮭も幸せと思います♪

心のこもったコメントお寄せいただいて
ありがとうございました!
今後ともどうぞよろしくお願いもうしあげます♪

和の香の大将さま♪

こんばんはー!
今日も美味しいお料理に精を出されたこととおもいます♪本当にお疲れ様です♪

子供達は歓声と共に目を輝かせて『ママどーやってつくったの!?ママお料理上手だね!!』と興奮ぎみでこっちの方が嬉しくなっちゃいました。
子供の手のひらで私が転がされてるみたいな感じ。笑
保育所の掲示板で、お弁当に入れて欲しいもに『ぶどう』と書いてありセーフ!!でした♪♪

円富士さま♪

この度はお買い上げ誠にありがとうございました。
このようなお心のこもったコメントをお寄せいただき、家族一同感謝感激しております。
私どもの釣り鮭はそれはもう極上な秋鮭ですし、食べていただいて皆さん大変驚かれてお電話くださるんですよ!私ども自信をもってお届けさせていただいております(^^)♪

毎度『北虹鱗』ご利用いただきまして
ありがとうございます!
何がご希望ございましたら何なりと、お申し付けくださいませ♪

サムさま♪

ご訪問、コメントありがとうございます♪

季節の変わり目で寒く感じる日が多くなったのではないでしょうか!?
こちらはストーブをつけるくらい冷え込む日もあります。
どうか、お体大切になさってください♪
お忙しい中ありがとうございました♪♪

ウルトラの母さま♪

この度は、お買い上げいただきまして誠にありがとうございました!!
早くにご予約いただきながら、全く出漁することができず大変お待たせしたこと申し訳なく心痛めておりました。無事に発送でき胸をなで下ろしております♪
食の安全!私も2児の母としてこだわっているところであり、近海の海産物に恵まれる環境そのものに感謝しきれないほどです。
養殖で抗生物質の入った餌を食べてる魚とかは
我が家の食卓には完全シャットアウトです。
ウルトラの母さんはいつでもお子様にとって、食の安全を考えお料理に腕をふるっておられ
お子様はもちろん、ご主人様もお幸せですね♪

お贈答用の鮭児もご指定日までに期日がまだ先ですので、よりすぐりのものをご用意させていただきますね!!絶対の自信があります♪♪

このような嬉しいコメントお寄せいただけ
家族一同幸せ感じております!
誠にありがとうございました♪♪
なにかございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。

お忙しい中、心のこもったご返答ありがとうございますm(__)m
菊地漁業さんから購入させていただくことで、このようなやりとりもまた魅力のひとつでもあります!ブログで漁の状況や、それに携わる方々の状況も把握でき、本当に安心し信頼しています。
「北虹鱗」 我が家では調理するのは勿体ないと思い、焼きメインで頂いてます!本来の北虹鱗そのものの味や風味を存分に楽しみながら頂いてますよ(^O^)/
時間に余裕がある時に是非とも漁師ならではのアレンジレシピを教えて下さい!

知人から根室菊地漁業さんの北虹鱗を頂きましたところ、その美味しさたるや家族一同非常に感動いたしました。ホームページも拝見させていただきましたがブログたのしいですねー☆
奈良に住む父母にも食べさせたいと思います!

鶴丸さま♪

鶴丸さんこんばんはー♪
お気持ちとても嬉しいです!!!
お客様からご注文のお問い合わせのときなど
『ブログ楽しみにみていますよー』などととお声をかけていただけることがございますが本当に嬉しくて、不慣れながら挑戦してみて大正解でした。
漁業のこと、漁師のこと、根室のこと、歯舞のこと
少しでも興味持っていただけたなら幸いです。
またこのようなご縁に恵まれたこと、一つ一つが
私の、北虹鱗の財産になります。
浜料理の方も力をいれなくてはいけませんね!
アレンジレシピかしこまりました♪♪
本当にありがとうございました(^^)

阪神さま♪

阪神さま!この度はブログへのご訪問
嬉しいコメントをお寄せいただきまして
心より感謝申し上げます♪
秋鮭に付いているタグをご覧いただいたのでしょうか!?ブログ楽しんでいただけて嬉しいです♪
漁師がどのように魚を獲るのか、少しでもお伝えできればまた違った風味もお楽しみいただけるのではーと思います!
どうぞいつでもお気軽にお声かけてくださいませ♪

大漁!

今年は水温が高く、漁の心配もありましたが水揚げが伸びているようで安心しました。そんな中でこんな美味しそうな料理の数々とても感心しました。安全操業でさらに漁獲が上がるよう祈っています。

サンドロおじさんさま♪

ご訪問、心あたたまるコメント
本当にありがとうございます。
実は大漁はこのときだけです。
その後相変わらずの苦戦を強いられ、また水温が上がってしまいました。うまくいかないですねー。
11月頃水温回復しそうですが、11月ともなると時化が多く漁に出られない日が続きます。
でも、諦めずにがんばりますよー♪
応援してくださいまして感謝感激です♪
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する