fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

ハッピー。

 主人と出会った頃に親戚から産まれて間もない仔猫を貰いました。

札幌でひとり暮らしの狭いお部屋で 大家さんにも内緒。

ハッピー(通称ピー)と名付けたのは、幸せを招いてくれるようにと願いを込めて。

 ピーのおかげなのか? 私たちは結婚することを決め、

お互いの愛着あるガラクタをすべて処分して

当時の愛車であったアストロに ピーと、そして夢とか希望とかだけを満タンに詰め込んで

私の実家である根室に来たのです。懐かしいーなー♪

主人があのときサーフボードをガラクタとせず 大事に持ってきた意味をたまに考えたりする。 

なんとなく主人のこともわかってきたかもしれない。

 あれから9年も一緒にいるわけだから。

しかし、やっぱりサーフボードは物置部屋で9年間眠ったまま。

画像 064
(↑ 1才くらいの虎が何をしてもジッと受け止めてくれます)

そして2月、ピーが病気になり2回の手術と約一ヶ月間の入院を経て

やっと元気になって退院してきました。

画像24.3 010

不思議な猫で、子供達の面倒を凄く見てくれるんです。

子供達が赤ちゃんの頃からずっとそばにいるんですよ。

↓ ピクニック帰りでぐったり疲れてTVみているときも寄り添って。

画像23.5 044

兄妹喧嘩がエスカレートしたので、正座させて説教しているとき

かばうかのように間に入ってきたので写しちゃいました。

つい先日も、叱られている虎の肩に手を置いてきて

家族で笑いました。

画像24.3 002

トランプ中も結構大変です。見えないんです7並べ。

画像24.3 003

傷口をなめちゃうのでまだしばらくはこんな感じですが、

元気になって戻ってきてくれてホッとしました。

画像24.3 009

とってもいい獣医さんと出会えましたよ。

気になる方はご連絡くださいねー♪


いつも応援してくれて感謝しています♪
 ↓ こんなことも始めてみました。
   クリックしていただけると 助かります♪ありがとう♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ



人気ブログランキングへ

テーマ : 愛猫との日々 - ジャンル : ペット

コメント

No title

いいなー。

No title

ピーちゃん可愛いです♪しっかりとした体格で触ってて気持ち良さそう。お子さんたちのいいお友達じゃないですか?家に動物がいる生活いいなぁと思います。わたしもいつか(と思いながら縁がまだなく...)。

3年前にこっちに移住してから、まだ一度も帰国したことがないのです。今度いつ帰れるか、まだ未定ですが、来年くらいにはと思ってます。震災もテレビやネット越しで見るばかりで、今度帰る時はきっと(母国ながら)軽いカルチャーショックを受けそうな気がします。緊張したりして?^^;

ピーちゃん早く回復するといいですね!
今日もありがとうございましたv-22

カモメ先輩さん♪

いいな?
(*^_^*)ん?
そぉ?♪

marvinさん♪

こんにちはーヽ(^o^)丿♪
今回ピーが病気になってやはり私も辛かったんです(T_T)医療費が。
元気なときはただいてくれたら幸せなんですがねー。でも家族の一員なので改めて命の責任を考えさせられました。でもピーが入院中は家の中もなんだかいつもより寒い感じがしたり、やはり存在感があるんですよねー。家族が癒されることにより、ストレスが軽減されていたり、子供達も命とふれあうことにより思いやりや、ぬくもりを感じたりいろんな影響を受けていることと思います。
ただうちの虎(長男)は猫アレルギー数値振り切っているのが気になりますが(^_^;)
子供部屋と寝室は出入り禁止なので、ニャーニャーと鳴き、諦めてひとりで寝ているようです。

marvinさん移住して3年ですかー。
帰国されるの楽しみですねー。被災地は本当に胸が張り裂けそうな気持ちになります。訪れて感じたこともありました。もう一年が過ぎましたね。

いつもありがとうございます♪
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する