「根室定食」
2020年・本年もどうぞ宜しくお願い致します。
東京渋谷ヒカリエの飲食店『d47食堂』にて、根室産の焼き魚に地酒北の勝を添えた
「根室定食」の販売が約一か月の期間限定で今月9日から開催されています。
鮭の山漬け(塩漬けの鮭)をメインに、タラの三平汁、歯舞産の結び昆布、地酒・北の勝
そして5品目の小鉢に私の手作り・『さんま飯寿司』を使っていただいております。
偶然にもさんま飯寿司には、北の勝【鳳凰】を使用しております。
さんま飯寿司もコンセプトにぴったりと、
小さな小鉢でもしっかりと存在感を、
根室の美味しさを伝えてくれていると願っております。
そして何より素朴でありながら上品に調和された
素晴らしい定食を作ってくださり感銘を受けております。
渋谷ヒカリエ8F・d47食堂
2月2日まで1日30~40食限定で提供されております。
根室の美味しさの新たな出逢いに、
そして故郷の懐かしい美味しさに、
まだ間に合います!!
新商品・たこ飯寿司カルパッチョ風
お久しぶりの更新です。
日頃より応援してくださいます方々に励まされ、やっとの思いでなんとか!
お陰様でなんとかここまでやっております!!
新商品をご紹介させていただきます。
たこ飯寿司カルパッチョ風
北海道名産たこ飯寿司を、カルパッチョ風に仕上げました。
たこの食感を失わない程度に薄くスライスし、根室名産地酒と北海道産米で仕込みました。
極薄な玉ねぎスライスと微細なパプリカで彩り鮮やかに。
さっぱりすっきりした味わいです。
さらにハーブや彩り野菜、柑橘系果物
または、ポン酢にするか、オリーブオイルかアレンジの幅も広がります。
活たこ刺身
菊地漁業のタコ籠漁にて、
真冬の太平洋に仕掛けられたタコ籠に、餌を求めて自ら納まるタコには傷がなく、
日帰り船で水揚げ直後に即浜ゆでしたタコは
この上ない柔らかさに、絶妙な塩加減でタコ自身の甘さが上品に際立ち
まるで半生でとろっとした新食感
自信をもっておすすめ致します。
お歳暮・お正月用にはまだまだ間に合います。
年内は31日まで発送業務致します。
どうぞ宜しくお願い致します。
北虹鱗水産HPや℡・faxでもお気軽にお問合せくださいませ。
運動会のお弁当
8月のことです。
この日は風が強く、雨も降り出し、とても寒い中
歯舞小中学校の生徒たちは、半そで半ズボンで全ての競技を
元気いっぱいでやり遂げました。
震えながらの観戦。
お弁当食べる子供たちもぶるぶる、歯はガチガチと震えていました。
今年も徹夜で作ったお弁当がこちらです。

太巻きは、牛しぐれ煮みたいなものを、しば漬けみじん切り酢飯で巻きました。
私は凄く好きでした。
きんぴら・かぼちゃ煮・筑前煮・エビフライ・ヒレ串カツ
鶏から揚げ・ちくわチーズ・フライドポテト
北海シマエビ・ぶどう・さくらんぼ・おいなりとこんな感じ。
両親も居るので、煮物とか和風な感じも外せないんです。
あとは虎・姫のリクエストで好きな物と、
ヒレカツはパパが喜ぶから。
余りの寒さに、運動会終わって別海の温泉に直行したとゆう。
徹夜明けにも拘わらず、寒く、忙しく、楽しく、温かく、眠たく、
全てが凝縮された、とても長い一日であり、
とても良い想いでになりました。

この日は風が強く、雨も降り出し、とても寒い中
歯舞小中学校の生徒たちは、半そで半ズボンで全ての競技を
元気いっぱいでやり遂げました。
震えながらの観戦。
お弁当食べる子供たちもぶるぶる、歯はガチガチと震えていました。
今年も徹夜で作ったお弁当がこちらです。

太巻きは、牛しぐれ煮みたいなものを、しば漬けみじん切り酢飯で巻きました。
私は凄く好きでした。
きんぴら・かぼちゃ煮・筑前煮・エビフライ・ヒレ串カツ
鶏から揚げ・ちくわチーズ・フライドポテト
北海シマエビ・ぶどう・さくらんぼ・おいなりとこんな感じ。
両親も居るので、煮物とか和風な感じも外せないんです。
あとは虎・姫のリクエストで好きな物と、
ヒレカツはパパが喜ぶから。
余りの寒さに、運動会終わって別海の温泉に直行したとゆう。
徹夜明けにも拘わらず、寒く、忙しく、楽しく、温かく、眠たく、
全てが凝縮された、とても長い一日であり、
とても良い想いでになりました。



ハワイから。
まずは緊急のお知らせから!!!
急ですみません!!!
『ためしてガッテン』 延期になっておりました 【さんま特集】 今夜8時です!!!
私、言葉にはしておりませんが、全国のブログを見てくださいます皆様、私のお客様そして
お世話になっております皆様、友人、親戚の皆様へ感謝を込めて
根室の美味しいさんまをお伝えするお手伝いをさせていただきました。
根室のさんま特集,どのような番組の仕上がりなのかとても気になります。
乞うご期待です!!!
さてさて、
長昆布漁が真っ盛りの終盤に差し掛かるころ、台風の影響で全く出漁できないまま9月を迎え、
一日より、あつば昆布漁が解禁になりました。
9月も時化ばかりで思ったように出漁できず、
またもや苦しい正念場を迎えてしまいました。
さてこれから!!!って時だったのに…
日課の拾い昆布も、思うような成果は得られず…
そんな毎日ですから、私の行動範囲は毎日毎日同じです。
自宅、小学校、パート先、昆布、児童館
近所のこの辺りをぐるぐると。
そんな毎日なのに、たまには素敵なことが起こるんです。
ハワイから観光でいらっしゃって、うちの浜に来てくれました。
覚えていてくれて、実は今回で3回目。
みなさんとっても素敵で、英語よくわからなかったりしましたが
お顔ににじみ出ているお人柄で、心と心で会話していた気がします(笑)
みなさん本当に素敵な笑顔で、恥ずかしくなっちゃうくらい優しく輝いてました。
写真をアップしていいか聞くのを忘れてしまって。
本当に残念。
私だけ久々に登場してみます。

昆布大好きなんですってー。昆布出汁も良く使っているそうですよ。
興味深く昆布のことを質問してくれて、
私はハワイのことを質問して、
束の間、楽しいひと時を過ごさせていただきました。
メールや電話番号の交換して
ハワイに来た時には必ず連絡してちょうだいねって。
ちょっと昔は、新婚旅行では行くだろうって思ってたし…
結婚してからは、せめて十周年記念では行けるんじゃないかと思ってたし…
でももう12年経った…
だからやっぱり私、ハワイに行かなきゃ!!!

私いつ行ける!? ハワイ!!!

急ですみません!!!
『ためしてガッテン』 延期になっておりました 【さんま特集】 今夜8時です!!!
私、言葉にはしておりませんが、全国のブログを見てくださいます皆様、私のお客様そして
お世話になっております皆様、友人、親戚の皆様へ感謝を込めて
根室の美味しいさんまをお伝えするお手伝いをさせていただきました。
根室のさんま特集,どのような番組の仕上がりなのかとても気になります。
乞うご期待です!!!
さてさて、
長昆布漁が真っ盛りの終盤に差し掛かるころ、台風の影響で全く出漁できないまま9月を迎え、
一日より、あつば昆布漁が解禁になりました。
9月も時化ばかりで思ったように出漁できず、
またもや苦しい正念場を迎えてしまいました。
さてこれから!!!って時だったのに…
日課の拾い昆布も、思うような成果は得られず…
そんな毎日ですから、私の行動範囲は毎日毎日同じです。
自宅、小学校、パート先、昆布、児童館
近所のこの辺りをぐるぐると。
そんな毎日なのに、たまには素敵なことが起こるんです。
ハワイから観光でいらっしゃって、うちの浜に来てくれました。
覚えていてくれて、実は今回で3回目。
みなさんとっても素敵で、英語よくわからなかったりしましたが
お顔ににじみ出ているお人柄で、心と心で会話していた気がします(笑)
みなさん本当に素敵な笑顔で、恥ずかしくなっちゃうくらい優しく輝いてました。
写真をアップしていいか聞くのを忘れてしまって。
本当に残念。
私だけ久々に登場してみます。

昆布大好きなんですってー。昆布出汁も良く使っているそうですよ。
興味深く昆布のことを質問してくれて、
私はハワイのことを質問して、
束の間、楽しいひと時を過ごさせていただきました。
メールや電話番号の交換して
ハワイに来た時には必ず連絡してちょうだいねって。
ちょっと昔は、新婚旅行では行くだろうって思ってたし…
結婚してからは、せめて十周年記念では行けるんじゃないかと思ってたし…
でももう12年経った…
だからやっぱり私、ハワイに行かなきゃ!!!

私いつ行ける!? ハワイ!!!


