節分 2012。
ご訪問くださいました皆さま こんばんはぁー☆
いつも気にかけていただいてありがとうございます♪
更新が遅くなってしまっていつもいつもごめんなさい!
早速、節分って! いったいあれから何日過ぎているのでしょうか(^_^;)
頑張って更新急ぎますね♪
我が家には今年、二人の鬼が来ましたよ。(頼んでないのに ノリノリな父と主人)
↓ホウキを振り回す父

虎は、必死に強気で豆を投げつけていて やや興奮気味(笑)
『オレにまかせろー!!』とかなんとか叫んで、家族を守ろうとしていたようです。
↓一瞬でカツラも作った主人

姫は、怖いのを我慢して 『おにはーーそと! ちくわーーうち!!』 だって(*^_^*)コケちゃう。
パパの顔が見れたら ほっとして『こわかったーーーー』と、号泣しちゃいました。
↑↑こんな鬼が怖いんですねーーー(笑)

そして 今年の恵方巻きは
北虹鱗キングサーモンマスノスケ゚+。*゚+。 巻き♪

そして、 気仙沼の親戚からお土産にいただいてきた フカヒレスープ♪
とーっても美味しかったです♪

子供達はカットした恵方巻きですが
私はもちろん かぶりついて平らげました。
お外の鬼たちに負けないように。。。
゜・.:\(^∀^*)ヽ□それっ♪それっ♪
こんな風に、
例えば 子供達が大きくなったときに
実家の 恵方巻きとかを 思い出してくれるような
そういう 母の味 みたいなものに 私もなれたらいいんだけどな。。。
いざ!というときの 母 になりたいな。。。
いつも応援してくれて感謝しています♪
↓ こんなことも始めてみました。
クリックしていただけると 助かります♪ありがとう♪



いつも気にかけていただいてありがとうございます♪
更新が遅くなってしまっていつもいつもごめんなさい!
早速、節分って! いったいあれから何日過ぎているのでしょうか(^_^;)
頑張って更新急ぎますね♪
我が家には今年、二人の鬼が来ましたよ。(頼んでないのに ノリノリな父と主人)
↓ホウキを振り回す父

虎は、必死に強気で豆を投げつけていて やや興奮気味(笑)
『オレにまかせろー!!』とかなんとか叫んで、家族を守ろうとしていたようです。
↓一瞬でカツラも作った主人

姫は、怖いのを我慢して 『おにはーーそと! ちくわーーうち!!』 だって(*^_^*)コケちゃう。
パパの顔が見れたら ほっとして『こわかったーーーー』と、号泣しちゃいました。
↑↑こんな鬼が怖いんですねーーー(笑)

そして 今年の恵方巻きは
北虹鱗キングサーモンマスノスケ゚+。*゚+。 巻き♪

そして、 気仙沼の親戚からお土産にいただいてきた フカヒレスープ♪
とーっても美味しかったです♪

子供達はカットした恵方巻きですが
私はもちろん かぶりついて平らげました。
お外の鬼たちに負けないように。。。
゜・.:\(^∀^*)ヽ□それっ♪それっ♪
こんな風に、
例えば 子供達が大きくなったときに
実家の 恵方巻きとかを 思い出してくれるような
そういう 母の味 みたいなものに 私もなれたらいいんだけどな。。。
いざ!というときの 母 になりたいな。。。
いつも応援してくれて感謝しています♪
↓ こんなことも始めてみました。
クリックしていただけると 助かります♪ありがとう♪



年末年始の過ごし方 IN 歯舞
我が家の年越しは、毎年同じ流れで朝から大忙し。
家族全員が、とにかく急がしかったので、
31日になって朝から大掃除、神棚、船、お寺、お料理と手分けして大変です。
なんとか新年を迎える準備が整うと 後は食べるだけ♪
今年の年越し料理はいたってシンプルに。
それでもおかげさまで、ビールに至るまでお歳暮でまかなうことができ、
なんとも有難いことです。
ご縁をいただいております方々に感謝しながらいただきました♪

ウニ、毛ガニ、北海シマエビは超高級の一流品です。
それを! 驚きの! なんと食べ放題!!
さらに母が大事に隠していたという 今となっては幻とも言える
北虹鱗キングサーモンマスノスケ♪
我が家の釣りメジカ漁で釣れたものですが不漁でしたのでねー まさか食べれるとは!
私の大好物なのです♪

モッツァレラチーズとトマトの生ハム巻きは帰省した妹の一品♪
昔、コンソメとローリエで肉じゃがを作ってくれたことを思い出します(笑)

『マキ姉のカルパッチョが食べたかったー♪』と言われ
調子に乗って追加した一品。
うちのスケと真ツブのカルパッチョ♪

スケの頭を入れて作る煮しめと ウニ入りの茶碗蒸しは 母の味。

子供たちの為に エビフライ、鳥の唐揚げ、和風肉団子は大成功。
なかでも大人気はいちご!笑 3分で完売♪
ハタハタの飯寿司はなんといってもキラキラして色がとってもキレイ。

パパは大皿でがつがつ平らげビールも飲んで
翌日の長距離(500㌔弱)運転に備え、さっさと寝ちゃいました(^_^;)
心は一足お先に行っちゃってるようです笑。(→主人の実家)

姫4歳、5歳(妹の子)、虎6歳のこどもたちは連日大はしゃぎ♪
イトコだよーと続柄を前日に教えていた訳ですが
『○○は姫の オ・ト・コ!?』って聞いてきたので笑っちゃいました。

なんと!除夜の鐘が鳴る前に家族全員就寝。
もっと時間の余裕というか 行く年を想う余韻とかほしかったのになー(^_-)-☆
いつも応援してくれて感謝しています♪
↓ こんなことも始めてみました。
クリックしていただけると 助かります♪ありがとう♪



家族全員が、とにかく急がしかったので、
31日になって朝から大掃除、神棚、船、お寺、お料理と手分けして大変です。
なんとか新年を迎える準備が整うと 後は食べるだけ♪
今年の年越し料理はいたってシンプルに。
それでもおかげさまで、ビールに至るまでお歳暮でまかなうことができ、
なんとも有難いことです。
ご縁をいただいております方々に感謝しながらいただきました♪

ウニ、毛ガニ、北海シマエビは超高級の一流品です。
それを! 驚きの! なんと食べ放題!!
さらに母が大事に隠していたという 今となっては幻とも言える
北虹鱗キングサーモンマスノスケ♪
我が家の釣りメジカ漁で釣れたものですが不漁でしたのでねー まさか食べれるとは!
私の大好物なのです♪

モッツァレラチーズとトマトの生ハム巻きは帰省した妹の一品♪
昔、コンソメとローリエで肉じゃがを作ってくれたことを思い出します(笑)

『マキ姉のカルパッチョが食べたかったー♪』と言われ
調子に乗って追加した一品。
うちのスケと真ツブのカルパッチョ♪

スケの頭を入れて作る煮しめと ウニ入りの茶碗蒸しは 母の味。

子供たちの為に エビフライ、鳥の唐揚げ、和風肉団子は大成功。
なかでも大人気はいちご!笑 3分で完売♪
ハタハタの飯寿司はなんといってもキラキラして色がとってもキレイ。

パパは大皿でがつがつ平らげビールも飲んで
翌日の長距離(500㌔弱)運転に備え、さっさと寝ちゃいました(^_^;)
心は一足お先に行っちゃってるようです笑。(→主人の実家)

姫4歳、5歳(妹の子)、虎6歳のこどもたちは連日大はしゃぎ♪
イトコだよーと続柄を前日に教えていた訳ですが
『○○は姫の オ・ト・コ!?』って聞いてきたので笑っちゃいました。

なんと!除夜の鐘が鳴る前に家族全員就寝。
もっと時間の余裕というか 行く年を想う余韻とかほしかったのになー(^_-)-☆
いつも応援してくれて感謝しています♪
↓ こんなことも始めてみました。
クリックしていただけると 助かります♪ありがとう♪



年末年始の過ごし方 IN 落石
ブログへご訪問くださいましたみなさまへ
謹んで 新年のご挨拶を申し上げます ♪
本年も どうぞよろしくお願いいたします✿ฺ(◡‿◡ฺ*)❤
早速 更新滞ってしまいまして 何からお伝えしたらよいのか。。。
とりあえず 年末年始の過ごし方~からいってみたいと思います♪
なにごとがあろうとも どれほど忙しくても
毎年欠かすことなくやってきた 恒例の落石での餅つき。
これをやらなければ なんとなく落ち着けないような そんな年齢なのでしょうか(^_^;)

叔父の手作りで とってもいい雰囲気の素敵なルンペンストーブの上
今年は 鮭トバを焼いてくれて これがなんともいいがたく美味しい~~~♪止まらない!
あんこ餅を試食しながら楽しい時間ではありますが
段取りや手際が悪いと 叔母たちにやーやー言われてしまうので気を引き締めつつ笑

出来た作品の形が悪いのも やーやー言われちゃうので油断できません!
特に鏡餅!

海辺に面した 叔母のこの昆布小屋の窓を開けると
まるで空に向かって行くような階段。

いざというときは この階段をかけのぼって 避難するのです。
いざというときが どうか起こりませんように。。。
続く。。。
いつも応援してくれて感謝しています♪
↓ こんなことも始めてみました。
クリックしていただけると 助かります♪ありがとう♪



謹んで 新年のご挨拶を申し上げます ♪
本年も どうぞよろしくお願いいたします✿ฺ(◡‿◡ฺ*)❤
早速 更新滞ってしまいまして 何からお伝えしたらよいのか。。。
とりあえず 年末年始の過ごし方~からいってみたいと思います♪
なにごとがあろうとも どれほど忙しくても
毎年欠かすことなくやってきた 恒例の落石での餅つき。
これをやらなければ なんとなく落ち着けないような そんな年齢なのでしょうか(^_^;)

叔父の手作りで とってもいい雰囲気の素敵なルンペンストーブの上
今年は 鮭トバを焼いてくれて これがなんともいいがたく美味しい~~~♪止まらない!
あんこ餅を試食しながら楽しい時間ではありますが
段取りや手際が悪いと 叔母たちにやーやー言われてしまうので気を引き締めつつ笑

出来た作品の形が悪いのも やーやー言われちゃうので油断できません!
特に鏡餅!

海辺に面した 叔母のこの昆布小屋の窓を開けると
まるで空に向かって行くような階段。

いざというときは この階段をかけのぼって 避難するのです。
いざというときが どうか起こりませんように。。。
続く。。。
いつも応援してくれて感謝しています♪
↓ こんなことも始めてみました。
クリックしていただけると 助かります♪ありがとう♪



ひなまつり♪
初コス。
スウィートプリキュア♪キュアリズム(ノω`*)ノ"超お気に入り。
叔母が買ってくれたので ありがとうメール用の撮影でした。
私が子供の頃、雛人形の前で撮影したたった一枚の貴重な写真は。。。
アフロヘアーですよ!!(◔ฺo◔ฺ)☠ナンテコッタฺ☠
おかげさまで何年経っても笑えます。
が、とてもひとさまにはお見せできません。
(ソノ写真を主人に見つかってしまったとき、
主人は笑ナシの無言でした |・ノロ・)ヒソヒソ )最悪です。
ひなまつりの想い出を。。。返して ヾ(;→㉨←)ノ 全っ然カワイクナイ。。。
↓うらやまし~な~。。。

虎と姫 さくら餅を作りました。
子供と一緒に!っていうのは正直、本当に大変なんですよね。
でも、一緒に楽しんで作業することがとても重要と思うので頑張りました~ε('∞'*)フゥー


特別ごちそうはなーんにもなくて
いつもと同じご飯になってしまったんですが
ちらし寿司があると華やかになりますねー♪だいダイ大好き!
姫がめちゃくちゃ喜んで
『たべたい!たべたーーーい!!キャッ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚キャッ! 』
とそれはそれはうれしそうに一番にとびついたのは

はい! タラの三平汁~~~(^_^;)ェッッ!!?

ズズッ ジュルジュルジュルゥ~~ッ。。。ッあぁーーーッ=3=3♪って(笑)
いつも応援してくれて感謝しています♪
↓ こんなことも始めてみました。
クリックしていただけると 助かります♪ありがとう♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

スウィートプリキュア♪キュアリズム(ノω`*)ノ"超お気に入り。
叔母が買ってくれたので ありがとうメール用の撮影でした。
私が子供の頃、雛人形の前で撮影したたった一枚の貴重な写真は。。。
アフロヘアーですよ!!(◔ฺo◔ฺ)☠ナンテコッタฺ☠
おかげさまで何年経っても笑えます。
が、とてもひとさまにはお見せできません。
(ソノ写真を主人に見つかってしまったとき、
主人は笑ナシの無言でした |・ノロ・)ヒソヒソ )最悪です。
ひなまつりの想い出を。。。返して ヾ(;→㉨←)ノ 全っ然カワイクナイ。。。
↓うらやまし~な~。。。

虎と姫 さくら餅を作りました。
子供と一緒に!っていうのは正直、本当に大変なんですよね。
でも、一緒に楽しんで作業することがとても重要と思うので頑張りました~ε('∞'*)フゥー


特別ごちそうはなーんにもなくて
いつもと同じご飯になってしまったんですが
ちらし寿司があると華やかになりますねー♪だいダイ大好き!
姫がめちゃくちゃ喜んで
『たべたい!たべたーーーい!!キャッ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚キャッ! 』
とそれはそれはうれしそうに一番にとびついたのは

はい! タラの三平汁~~~(^_^;)ェッッ!!?

ズズッ ジュルジュルジュルゥ~~ッ。。。ッあぁーーーッ=3=3♪って(笑)
いつも応援してくれて感謝しています♪
↓ こんなことも始めてみました。
クリックしていただけると 助かります♪ありがとう♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

今年の恵方巻き。
更新が追いつきません(^_^;)
いつも応援してくださる皆様!ありがとうございます♪♪
虎が水疱瘡中でして、発疹がひどいです。
でも成長過程ですから、こんなのどんどん感染して強く逞しい身体になっていって欲しいものですね。
ついでに姫も!ついでに主人も。笑
アタシは全っ然平気!
今でも残ってる水疱瘡の痕が今だけは少し誇らしげにさえ感じちゃうv(。・ω・。)ィェィ♪無敵♪
さて、2月3日の節分。
今年も無事に家族そろって豆まきして厄払いを済ませました~☆。゚+.(人-ω◕ฺ) 神様ァァーー~☆。゚
今年の恵方巻きは冷蔵庫の中のあり物で作りましたよ。

大事にしまっておいたマグロとー、花咲蟹、かんぴょう、玉子焼き
カニカマ、かいわれ菜、きゅうり。

20本くらい作りました。朝ご飯の分も♪。。。なんならお昼も。。大丈夫イケる笑
夕食、アタシ1本じゃもの足りなくて、プラス半分食べちゃいましたが
主人はなんと!4本も食べてた щ(゜ロ゜щ)オーマイガーッ!!
実は主人!
東京旅行で体重が3キロ減ったんです。
『ソレってほんと旅行楽しかったのΣ( ̄□ ̄;)//ェッッ!!? 』
なんで!?と聞くとまさかの『ろくなもん食ってない』
ってー言うんです(☄ฺ♛ฺд♛ฺ)ェッ!?そんな…
3食ちゃんと食べたし、あちこちで間食もしてたのに。。。
そして帰ってきて3日で5キロ増えたんだってーーーー!!!
2キロ リバウンドしちゃってる
いえ、なんとなく気づいてました。実は。。。
1食ひとり2000円分くらい食べても、何を大盛りにしても全然足りてないっぽかった。
たくさん食べてくれて元気な証拠ですからいいんですけど!
普段から、久しぶりに会う人会う人に『パパ痩せたんじゃない???』って心配されて
アタシ心が痛いときもあったりしますケド。。。n(ー_ー?)ン?ヮヵンナィ。。。

大人は丸かじりで子どもたちには切って。。。
仕事終わって急いで作るので 雑 ですね(^_^;)寄っちゃってる

今年はトロがポイントになり美味しかったな~♪
また食べたくなってきちゃった♪肥える一方だな。。。
アタシの中の食いしん坊出てけ~~~鬼ハ外ォ゜・.:\(^∀^*)ヽ□∴福ハ内ィそれっ♪
いつも応援してくれて感謝しています♪
↓ こんなことも始めてみました。
クリックしていただけると 助かります♪ありがとう♪

にほんブログ村

にほんブログ村

いつも応援してくださる皆様!ありがとうございます♪♪
虎が水疱瘡中でして、発疹がひどいです。
でも成長過程ですから、こんなのどんどん感染して強く逞しい身体になっていって欲しいものですね。
ついでに姫も!ついでに主人も。笑
アタシは全っ然平気!
今でも残ってる水疱瘡の痕が今だけは少し誇らしげにさえ感じちゃうv(。・ω・。)ィェィ♪無敵♪
さて、2月3日の節分。
今年も無事に家族そろって豆まきして厄払いを済ませました~☆。゚+.(人-ω◕ฺ) 神様ァァーー~☆。゚
今年の恵方巻きは冷蔵庫の中のあり物で作りましたよ。

大事にしまっておいたマグロとー、花咲蟹、かんぴょう、玉子焼き
カニカマ、かいわれ菜、きゅうり。

20本くらい作りました。朝ご飯の分も♪。。。なんならお昼も。。大丈夫イケる笑
夕食、アタシ1本じゃもの足りなくて、プラス半分食べちゃいましたが
主人はなんと!4本も食べてた щ(゜ロ゜щ)オーマイガーッ!!
実は主人!
東京旅行で体重が3キロ減ったんです。
『ソレってほんと旅行楽しかったのΣ( ̄□ ̄;)//ェッッ!!? 』
なんで!?と聞くとまさかの『ろくなもん食ってない』
ってー言うんです(☄ฺ♛ฺд♛ฺ)ェッ!?そんな…
3食ちゃんと食べたし、あちこちで間食もしてたのに。。。
そして帰ってきて3日で5キロ増えたんだってーーーー!!!
2キロ リバウンドしちゃってる
いえ、なんとなく気づいてました。実は。。。
1食ひとり2000円分くらい食べても、何を大盛りにしても全然足りてないっぽかった。
たくさん食べてくれて元気な証拠ですからいいんですけど!
普段から、久しぶりに会う人会う人に『パパ痩せたんじゃない???』って心配されて
アタシ心が痛いときもあったりしますケド。。。n(ー_ー?)ン?ヮヵンナィ。。。

大人は丸かじりで子どもたちには切って。。。
仕事終わって急いで作るので 雑 ですね(^_^;)寄っちゃってる

今年はトロがポイントになり美味しかったな~♪
また食べたくなってきちゃった♪肥える一方だな。。。
アタシの中の食いしん坊出てけ~~~鬼ハ外ォ゜・.:\(^∀^*)ヽ□∴福ハ内ィそれっ♪
いつも応援してくれて感謝しています♪
↓ こんなことも始めてみました。
クリックしていただけると 助かります♪ありがとう♪

にほんブログ村

にほんブログ村
