たけしのニッポンのミカタ!!!
大変ご無沙汰しております。
お変わりございませんでしょうか。
ただただ時間を上手に使うことが難しくなってしまったという…
心苦しくも、ご心配をおかけしました~~~。
でも今日は、日頃よりお世話になっております皆様へ
どうしてもお知らせしたいことがございます。
テレビ東京 『たけしのニッポンのミカタ』!
今週8月19日(金)ヨル10:00~TVH
知られざるニッポンの極秘暮らし・日本最東端の町の生活とは~
この番組に菊地家家族出演しました。
本当は秘密にしたいくらい恥ずかしいのですが、
日頃よりお世話になっております皆様へ
根室のこと、歯舞のこと、そしてその暮らしについて
私が発信しておりますコンセプトに相通じるものがあると感じております。
ぜひご覧ください。

ピンマイクつけられて 顔!!!
撮影の3日間 引きつりっぱなし。
旦那は全然緊張しない人。

子供たちもね…全然話せなくなっていたと思います。

普段遊んでいる秘密基地を案内してたけど
リアル北の国からでしょ。

家族で 『たけしさん!歯舞の昆布食べてくださ~~い!!!』
って、やったりもそりゃしましたよ。

どんな仕上がりなのかは、Sディレクターを信じるのみですが、
最東端の寒い田舎で、情緒溢れる素朴な暮らし
そして何より素晴らしい大自然と海の幸
そんなかけがえのないのもが少しでも伝わってくれたら幸いです。
お変わりございませんでしょうか。
ただただ時間を上手に使うことが難しくなってしまったという…
心苦しくも、ご心配をおかけしました~~~。
でも今日は、日頃よりお世話になっております皆様へ
どうしてもお知らせしたいことがございます。
テレビ東京 『たけしのニッポンのミカタ』!
今週8月19日(金)ヨル10:00~TVH
知られざるニッポンの極秘暮らし・日本最東端の町の生活とは~
この番組に菊地家家族出演しました。
本当は秘密にしたいくらい恥ずかしいのですが、
日頃よりお世話になっております皆様へ
根室のこと、歯舞のこと、そしてその暮らしについて
私が発信しておりますコンセプトに相通じるものがあると感じております。
ぜひご覧ください。

ピンマイクつけられて 顔!!!
撮影の3日間 引きつりっぱなし。
旦那は全然緊張しない人。

子供たちもね…全然話せなくなっていたと思います。

普段遊んでいる秘密基地を案内してたけど
リアル北の国からでしょ。

家族で 『たけしさん!歯舞の昆布食べてくださ~~い!!!』
って、やったりもそりゃしましたよ。

どんな仕上がりなのかは、Sディレクターを信じるのみですが、
最東端の寒い田舎で、情緒溢れる素朴な暮らし
そして何より素晴らしい大自然と海の幸
そんなかけがえのないのもが少しでも伝わってくれたら幸いです。
姫 入学式
4月7日月曜日
長女 姫の入学式でした。
ちょうど2年前、長男 虎の入学に合わせて
お部屋と机がプレゼントされたとき

兄のランドセルの箱で、兄の後ろで勉学に励んでいた姫…

姫はあの頃からずーっと小学生になるのを夢見てきました。
フローリングより畳の部屋を選び、
兄の背中を追いかけるように、そして少し兄に甘え頼りながら、
毎日の登校を心から楽しんでいます。

これからだよ。
これから少しずつ1歩づつ親から離れて いろんな経験を積んでいくんだよ。
そうそう 助けてもあげられない。
自分の力で生きていける術を 力をつけなきゃいけないから。
ママは誰にも見つからないように、昆布乾燥機の裏で隠れて泣いてたな(笑)
姫なら絶対大丈夫!!そのキラキラ輝いてるパワーでどんどん乗り越えていける。
そんな風に感じながら入学式の日が終わろうとしていたころ
ふと 虎を見たとき とっても背が伸びていて、顔が凛々しくて
いきなりグンっと成長したように感じてハッとしちゃった。
入学式で姫に気を取られている間に どんどん急成長しているみたい!!
子供との時間をもっともっと大事にしたいな…
きっとすぐに 羽ばたいていくんだよ…



長女 姫の入学式でした。
ちょうど2年前、長男 虎の入学に合わせて
お部屋と机がプレゼントされたとき

兄のランドセルの箱で、兄の後ろで勉学に励んでいた姫…

姫はあの頃からずーっと小学生になるのを夢見てきました。
フローリングより畳の部屋を選び、
兄の背中を追いかけるように、そして少し兄に甘え頼りながら、
毎日の登校を心から楽しんでいます。

これからだよ。
これから少しずつ1歩づつ親から離れて いろんな経験を積んでいくんだよ。
そうそう 助けてもあげられない。
自分の力で生きていける術を 力をつけなきゃいけないから。
ママは誰にも見つからないように、昆布乾燥機の裏で隠れて泣いてたな(笑)
姫なら絶対大丈夫!!そのキラキラ輝いてるパワーでどんどん乗り越えていける。
そんな風に感じながら入学式の日が終わろうとしていたころ
ふと 虎を見たとき とっても背が伸びていて、顔が凛々しくて
いきなりグンっと成長したように感じてハッとしちゃった。
入学式で姫に気を取られている間に どんどん急成長しているみたい!!
子供との時間をもっともっと大事にしたいな…
きっとすぐに 羽ばたいていくんだよ…



ハッピーとガーデン。
ガーデニングを始めて3年。
もう お花のない生活なんて考えられなくなりました。
ガーデニングだなんて知識もないし、
センスもないし下手くそだなーと思うのですが
自分の手でやるのって愛着が湧き かわいーなーと毎日癒されています。
虎・姫も奪い合うように水やりしてくれるので 楽ですが
まだやはり私以上に下手なので 必ずやり直してますけど、
それはそれで 楽しいひと時です。

サフィニアだって、やっと咲き始めたんですよ~~
小さいポットを1つ買って、大きくなるまでには時間がかかりました。
なんて 綺麗なのですか♪

理想のガーデンとはほど遠いですが…
本当は 牧草地みたいになっている敷地内全部をガーデンにしてみたい。
玄関アプローチやウッドデッキやバラ園コーナーに憧れるけど…
まあ 無理な妄想だけど 考えてるだけで夢って膨らむもの。

かわいい♪

ハッピーが天使になってから1年が経ちました。
つい先日虎(息子7歳)がね お庭でニコニコの笑顔でこう言ったんです。
『ピーちゃんってさー 死んじゃったけど 心に居るよね~♪』
じぇじぇ!!
こんな気持ちが育むだなんて
ピーも家族の一員として 子育てに関わってくれた証。
命を 尊ぶ心を 身をもって教えてくれたんだね。
それは私自身がずーっと先に 身をもって教えるつもりだったけどね…笑
なんて猫だったのかなーと思います。

死んでしまっても なお こんなに愛おしい。
ありがとう ハッピー (←生前の様子はコチラ クリックしてみてね)偲んでやってください。



もう お花のない生活なんて考えられなくなりました。
ガーデニングだなんて知識もないし、
センスもないし下手くそだなーと思うのですが
自分の手でやるのって愛着が湧き かわいーなーと毎日癒されています。
虎・姫も奪い合うように水やりしてくれるので 楽ですが
まだやはり私以上に下手なので 必ずやり直してますけど、
それはそれで 楽しいひと時です。

サフィニアだって、やっと咲き始めたんですよ~~
小さいポットを1つ買って、大きくなるまでには時間がかかりました。
なんて 綺麗なのですか♪

理想のガーデンとはほど遠いですが…
本当は 牧草地みたいになっている敷地内全部をガーデンにしてみたい。
玄関アプローチやウッドデッキやバラ園コーナーに憧れるけど…
まあ 無理な妄想だけど 考えてるだけで夢って膨らむもの。

かわいい♪

ハッピーが天使になってから1年が経ちました。
つい先日虎(息子7歳)がね お庭でニコニコの笑顔でこう言ったんです。
『ピーちゃんってさー 死んじゃったけど 心に居るよね~♪』
じぇじぇ!!
こんな気持ちが育むだなんて
ピーも家族の一員として 子育てに関わってくれた証。
命を 尊ぶ心を 身をもって教えてくれたんだね。
それは私自身がずーっと先に 身をもって教えるつもりだったけどね…笑
なんて猫だったのかなーと思います。

死んでしまっても なお こんなに愛おしい。
ありがとう ハッピー (←生前の様子はコチラ クリックしてみてね)偲んでやってください。



二人三脚。
根室市役所発行 『公報ねむろ3月号』の

『輝くねむろびと』というページに

主人が紹介されました。
なぜか?というと、さんま飯寿司で長谷川市長を訪問した際 主人のサポートぶりに
記者の方が大変感動したのでぜひ旦那さんを。ということでした。
そういえば 東京タワーでの全国大会のときに同行した妹からも
同じようなこと言われたことを思い出した。
だから、当初私が載る予定だったこのページに、主人がメインになったのです。

強風や強すぎる日差しからも 他のどんなことからもいつだって守ってくれることを
もちろん 当たり前 だなんて思っているはずありませんが。
このぬくぬくとした感じに 改めて感謝です。
毎日夜中の2時に起きて、ホタテ漁へ出勤する主人とは平日すれ違いですが
休日の朝、『パン食べるか?ホタテ食べるか?』と私や子供達に聞きながら
朝食を作ってくれました。

うん。うん。と答えながら 私はサラダだけ作って。
ホタテの美味しさに感動して。
ごく普通の朝に 感動した。
T-1グランプリ




『輝くねむろびと』というページに

主人が紹介されました。
なぜか?というと、さんま飯寿司で長谷川市長を訪問した際 主人のサポートぶりに
記者の方が大変感動したのでぜひ旦那さんを。ということでした。
そういえば 東京タワーでの全国大会のときに同行した妹からも
同じようなこと言われたことを思い出した。
だから、当初私が載る予定だったこのページに、主人がメインになったのです。

強風や強すぎる日差しからも 他のどんなことからもいつだって守ってくれることを
もちろん 当たり前 だなんて思っているはずありませんが。
このぬくぬくとした感じに 改めて感謝です。
毎日夜中の2時に起きて、ホタテ漁へ出勤する主人とは平日すれ違いですが
休日の朝、『パン食べるか?ホタテ食べるか?』と私や子供達に聞きながら
朝食を作ってくれました。

うん。うん。と答えながら 私はサラダだけ作って。
ホタテの美味しさに感動して。
ごく普通の朝に 感動した。
T-1グランプリ



ハッピー。
主人と出会った頃に親戚から産まれて間もない仔猫を貰いました。
札幌でひとり暮らしの狭いお部屋で 大家さんにも内緒。
ハッピー(通称ピー)と名付けたのは、幸せを招いてくれるようにと願いを込めて。
ピーのおかげなのか? 私たちは結婚することを決め、
お互いの愛着あるガラクタをすべて処分して
当時の愛車であったアストロに ピーと、そして夢とか希望とかだけを満タンに詰め込んで
私の実家である根室に来たのです。懐かしいーなー♪
主人があのときサーフボードをガラクタとせず 大事に持ってきた意味をたまに考えたりする。
なんとなく主人のこともわかってきたかもしれない。
あれから9年も一緒にいるわけだから。
しかし、やっぱりサーフボードは物置部屋で9年間眠ったまま。

(↑ 1才くらいの虎が何をしてもジッと受け止めてくれます)
そして2月、ピーが病気になり2回の手術と約一ヶ月間の入院を経て
やっと元気になって退院してきました。

不思議な猫で、子供達の面倒を凄く見てくれるんです。
子供達が赤ちゃんの頃からずっとそばにいるんですよ。
↓ ピクニック帰りでぐったり疲れてTVみているときも寄り添って。

兄妹喧嘩がエスカレートしたので、正座させて説教しているとき
かばうかのように間に入ってきたので写しちゃいました。
つい先日も、叱られている虎の肩に手を置いてきて
家族で笑いました。

トランプ中も結構大変です。見えないんです7並べ。

傷口をなめちゃうのでまだしばらくはこんな感じですが、
元気になって戻ってきてくれてホッとしました。

とってもいい獣医さんと出会えましたよ。
気になる方はご連絡くださいねー♪
いつも応援してくれて感謝しています♪
↓ こんなことも始めてみました。
クリックしていただけると 助かります♪ありがとう♪



札幌でひとり暮らしの狭いお部屋で 大家さんにも内緒。
ハッピー(通称ピー)と名付けたのは、幸せを招いてくれるようにと願いを込めて。
ピーのおかげなのか? 私たちは結婚することを決め、
お互いの愛着あるガラクタをすべて処分して
当時の愛車であったアストロに ピーと、そして夢とか希望とかだけを満タンに詰め込んで
私の実家である根室に来たのです。懐かしいーなー♪
主人があのときサーフボードをガラクタとせず 大事に持ってきた意味をたまに考えたりする。
なんとなく主人のこともわかってきたかもしれない。
あれから9年も一緒にいるわけだから。
しかし、やっぱりサーフボードは物置部屋で9年間眠ったまま。

(↑ 1才くらいの虎が何をしてもジッと受け止めてくれます)
そして2月、ピーが病気になり2回の手術と約一ヶ月間の入院を経て
やっと元気になって退院してきました。

不思議な猫で、子供達の面倒を凄く見てくれるんです。
子供達が赤ちゃんの頃からずっとそばにいるんですよ。
↓ ピクニック帰りでぐったり疲れてTVみているときも寄り添って。

兄妹喧嘩がエスカレートしたので、正座させて説教しているとき
かばうかのように間に入ってきたので写しちゃいました。
つい先日も、叱られている虎の肩に手を置いてきて
家族で笑いました。

トランプ中も結構大変です。見えないんです7並べ。

傷口をなめちゃうのでまだしばらくはこんな感じですが、
元気になって戻ってきてくれてホッとしました。

とってもいい獣医さんと出会えましたよ。
気になる方はご連絡くださいねー♪
いつも応援してくれて感謝しています♪
↓ こんなことも始めてみました。
クリックしていただけると 助かります♪ありがとう♪


