fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

たこ焼き。

タコを獲っていますので たこ焼きは やっときましょ!!

焼くのは主人と昔から決まっています。上手だから(^^)

2時間くらい ずーっと焼いて 食べては焼いて。。。うれしいですねー♪

200個くらい焼いてくれたのではないでしょうかー。

おすそ分けや、次の日のおやつの分まで。

画像23.12 003

子供たちはウインナー・お餅(主人の大好物)・チーズ・ネギ入り。

タコがお口に残ってしまうからです。

画像23.12 002

大人も タコ・お餅・チーズ・紅生姜・ネギ入りです。

そのときの具材によって 色々楽しめますよね♪

タコから獲って作るって なかなか出来ないことなので 

私たちって原始的な感じがします笑。

画像23.12 013kitakourinn



テレビなどで 都会のイルミネーションに見とれてしまいます。

クリスマスで盛り上がっているのは ウチの虎・姫も同じ。

クリスマスなんて ないことにしたいのに

保育所で情報を得てくるので どうしようもありませんね(^_^;)



根室の繁華街もがんばってて これでも凄くキレイだなーって思ってしまうんですよ♪

いたたまれず 主人に『撮って!!』とお願いしたら 車を止め、外に出てパシャッ。寒そっ!



えーーー! なーんだブレてんじゃーん。。。。。。


って思ったら ハートで いっぱいでした♪ ナンデヤネン( ^ o ^ )ノ☆/;^-^)ノ♡♡♡

画像23.12 030



いつも応援してくれて感謝しています♪
 ↓ こんなことも始めてみました。
   クリックしていただけると 助かります♪ありがとう♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ



人気ブログランキングへ

テーマ : 美味しかった♪ - ジャンル : グルメ

鱈。

鱈 という漢字をみると いい名前つけてもらったなーっと 思います。


たこ籠 荷揚げ最中 歯舞の風に雪が舞い

鱈の季節 を告げているようでした。


画像23.12 040kitakourinn


鮮度は抜群ですよ。

一尾一尾のキラキラした輝きに、そして透明感溢れる瞳に見とれてしまします。 




鱈のホイル焼き♪

画像23.12 004kitakourinn

冷蔵庫のあり物です。
しめじやえのきは安くて美味しい、体に良いので切らしたことがありません。
ネギも同じ。
あるものでいいんです。
あとは塩・胡椒 マヨネーズ バター思いつきです。


鱈の三平汁♪

画像23.12 035kitakourinn

定番のはずですが、一口味見する度 感動してしまいます。

このように幸福感に浸る私は、根っからの魚好きといえますねー。

細胞のひとつひとつが沸き立っているのを感じます。


アルミホイル オープン!



本日のまかないです♪

私のキムチと 母のサンマ飯寿し こんな感じでいかがでしょーか。

画像23.12 034kitakourinn

私は ポン酢が大好きなので 少量かけていただきましたが 本当最高!

アルミホイル内のスープが! 凄いことになっていました。

パスタを絡めて食べたいくらい♪


乗組員さんが『かみさんに、こーいう風に作れってみせてやりたいから ひとつ頂戴!』
と言われ うれしい反面、奥様に失礼ではないかと心配になったり。

もうひとりの乗組員さんは、なっかなかアルミホイルを開けずに笑
主人が『こーやって食べるんだよ♪』と開けてあげたら
田舎物だからこんなの食べたことないと笑っていました。

ここはど田舎だよ(*^_^*)←イナカモノ。


私 これ朝の出勤前に仕込んでいきましたよ!
お昼に帰ってきてフライパンで蒸すだけにしていきました。

出勤前に三平作っちゃう自分って。。。 ヤルなって感じが してしまいます♪笑

いつも応援してくれて感謝しています♪
 ↓ こんなことも始めてみました。
   クリックしていただけると 助かります♪ありがとう♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ



人気ブログランキングへ

テーマ : 美味しかった♪ - ジャンル : グルメ