fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

運動会のお弁当・2014


今年から運動会は 虎(小3)・姫(小1)
共に小学生になり、お弁当は1回で済むので大変助かります。

P1080409.jpg

でも昨年と比べ
(保育園)
(小学校)
変わり映えしないのが反省点…。

P1080410.jpg

筑前煮・チャーシュー・エビフライ・ヒレ串カツ・ちくわクリームチーズ・ウインナー・ウズラ卵
お野菜はトウモロコシ・ブロッコリー・アスパラ・ミニトマト・サツマイモ

P1080411.jpg

きのこたっぷり和風肉団子・鶏から揚げ
お稲荷&チャーシュー太巻き
果物はさくらんぼ・ぶどう・スイカ

P1080412.jpg

何がなくても北海シマエビ!!!
特別な日に欠かせない私の人気№1
一気にゴージャスにしてくれる

P1080414.jpg

夜中0時から初めてぎりぎりに完成。
だからといって早く始めることは出来ないし…(^-^;

そして来年もきっと変わり映えしないかもしれないけど
変わりなく子供の為を思って自分なりに精一杯やっていたいな。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ


人気ブログランキングへ 

姫の誕生日。

  娘 姫の6歳お誕生日を迎えることができました。

これまで健康に恵まれ 感無量です。

 
 毎度おなじみの手巻きパーティー

キュウリ、玉子焼き、しめさば、マグロ、サンマ、

こないだのイクラ、トビッコ、明太子、ガリ、肉団子

2013(H25).11月 074

 そして 鮭児。

2013(H25).11月 076

 鮭児は傷ものがあったので、姫のお誕生日なので特別です。
 
2013(H25).11月 003

 イクラも 姫の大好物なので 特別! こないだ少し持ってきちゃった

2013(H25).11月 081

 私の大好物 幻の鮭児。 

 品が溢れる上質な脂 身の細胞奥深くまで 旨味だけでできている。

海苔で巻いて食べたけど 1回でやめました。

もったいない!!

鮭児は鮭児だけの旨味を 存分に堪能しました。

 一部塩焼きにしましたが、これもまた格別。

鮭児だけは 本当に言葉にならくて ただただ美味しさに感動。
  
2013(H25).11月 002

 姫 本当に良かったね。 

 いつも健康で笑っていられる。

2013(H25).11月 077

 こんな幸せ 他にないんだよ。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ



人気ブログランキングへ

テーマ : 北海道/道東 - ジャンル : 地域情報

虎の誕生日♪

 大変ご無沙汰しておりました。

更新しなくて本当にすみませんでした!!

 信じられない忙しさです!!

手に負えません…笑



 早速ではございますが、先日息子(虎8歳)の誕生日をお祝いしました。

昆布漁も出漁とあって、朝から忙しく時間との戦い。

 
 昆布が荷揚げされる前に やらなければならないことが沢山あります。

日入れをして昆布を切りますが、次の朝起き上がれないほど腰がやられてますけど

筋肉が無いだけだと思うので大丈夫でしょう。

2013(H25).9月 011

あ!! 今夜はこれを使って酢飯を作ろ~♪  って置いといて…

2013(H25).9月 001

 昆布干して全て終わると夕方。

保育園に姫を迎えに行って、掃除洗濯しながらご飯の用意。

ケーキはパパに取りに行ってもらって…

2013(H25).9月 014

 虎のリクエスト 手巻き寿司。

2013(H25).9月 005

 虎からは『マグロとシメサバとキュウリと玉子焼きは絶対ね』って言われて

姫からは『お肉もあったらいいかもね♪』(←5歳)って言われてる。
 
2013(H25).9月 007

 お野菜不足がちになるので、メインみたいに盛りました。

三陸のワカメ、大根のツマ、きゅうり、スプラウト、ミニトマト

あと玉ねぎスライスとカニカマのマヨネーズ和え。

2013(H25).9月 010

 こちらはブリ!!

お友達がおすそ分けしてくれたんですが、感動の1品。

2013(H25).9月 017

前日の夜から作っておくつもりだった子供達とパパに人気のチャーシュー

午前2時から仕事してるので、朝作りました。

結び昆布も入れてみたの。

2013(H25).9月 025

 子供が美味しそうに食べてると、まさに生命力を感じて

こんなに嬉しいことってないです。

 ただただ 心から 全てに感謝です。

2013(H25).9月 020

 そしてね、お母さんはまた午前2時から仕事だけど 

2013(H25).9月 016

 それでも毎日 楽しくて仕方がないのは みんな健康だから。


  こんなに有難いことは他にない。


 お金があったら もっといいのにな~…なんて贅沢は すぐに打ち消す(笑)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ



人気ブログランキングへ

テーマ : 北海道/道東 - ジャンル : 地域情報

運動会のお弁当・2013

 
 日曜日は小・中学校運動会。 

 水曜日は保育園の運動会でした。

 
 姫は年長なので保育園最後の運動会です。

成長の喜びと、その速さに少しだけ寂しさも感じます。


 思いのたけをお弁当に込めましたよ。

 
家族が寝静まった午前0時から始めるのが私流。

誰も居ないと集中力アップできるんです♪


子供たちの喜ぶ顔を想像しながら…

時々、深夜テレビに夢中になり手が止まったりしながら(←集中できてない笑)

 朝5時くらいには 少し気持ち悪くなっています。

 こんなとき小1時間眠れば 割と復活します。

 
 2013(H25).7月 111

 小学校の運動会の残り物で、かなり飽きている部分もあるので

重いものがダブらないように気をつけました。

 ポイントはハート型ハンバーグと キンピラです。

2013(H25).7月 108

 このなかで 姫の大好物は

チクワ&クリームチーズとミニトマト♪

油断してると全部ひとりで食べちゃいます。

2013(H25).7月 130

 みんな元気で 笑顔で なによりでした。

 園児達は 本当にかわいかったなー♪ 

 父母の皆さん、先生方 お疲れ様でした~~♪ 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ



人気ブログランキングへ

テーマ : お弁当 - ジャンル : グルメ

小学校運動会・2013

『ねむろ歯舞の風』へお越しくださいました皆さま♪
大変 ご無沙汰しておりました。

ちょっと 体調を崩しておりましたが、回復に向かっております♪

これからも宜しくお願いいたします☆



7月14日 小学校の運動会でした。

訳あって…というか調子悪くて、松葉杖でしたが
運動会のお弁当の仕込みは 夜中0時から始めました。

私は運動会に参加出来ないかも…と思っていたのですか、なんとか復活でき
ほっと胸をなでおろしている今日この頃でございます。

2013(H25).7月 022

普段 お肉料理はあまり作らないので
お肉に憧れている私…

しかも、この日 遠方よりお客様が泊まりにいらっしゃるので
一石二鳥(運動会のお弁当&お客様へのおもてなし夕食)
を意識して作りました。

夜はお酒のお供にいいかもとチャーシューを沢山仕込みましたよ♪

2013(H25).7月 046

ねぎ、しいたけ、しょうがをきかせた和風肉団子♪

鳥唐揚げとチューリップチキン♪

2013(H25).7月 052

子供達に大人気のチクワ&クリームチーズ♪
とか、チャーシューとかウインナーを盛り合わせてこんな感じ。

2013(H25).7月 047

おなじみ海苔巻きさんとおいなりさん♪

2013(H25).7月 061

寝てないです…

2013(H25).7月 060

この中で一番美味しいのは なんといっても北海シマエビですよね~!
夏といえば!根室といえば!運動会といえば!!!
欠かせないです。本当に幸せ感じる~

えび漁師さんのおかげで私達は食することができる訳で
感謝以外の何物でもないです。
根室の自慢です!誇りですね!

2013(H25).7月 054

天気が良いとは言えず、霧雨が降っていたり風が強かったり

でも、歯舞の運動会はこのように町内会のテントを張って観覧します。
かなり快適です。

2013(H25).7月 075

姫(5歳)は、露天(市内のおもちゃ屋さんが露天を出します)で
じいちゃんに銃を買ってもらい走り回っていました。

女の子なのに…

そしてinしちゃってるし

2013(H25).7月 080

17日は保育園の運動会。

『ママ姫の運動会きてくれる?』って何度も聞いてきます。

お弁当は何がいい?って聞くと
嬉しそ~に考えて……

『ミニトマトはぜったいにいれてほしい~~』だってー(笑)

T-1グランプリ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ



人気ブログランキングへ

テーマ : お弁当 - ジャンル : グルメ