fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

シンプル・イズ・ベスト。

貝殻昆布だけを煮干出汁で煮ました。
調味料はお砂糖、歯舞昆布醤油だけ。

シンプルでしょ♪

ときしらず(鮭)塩焼き
鳥唐揚げとなすの素揚げのおろしぽんず

写真 082

我が家の貝殻昆布のちぎれた端くれですが、やっぱり美味しい♪

昆布って硬くて、ゴリゴリ歯ごたえがあるイメージありませんか?
貝殻昆布はビックリする軟らかさです。(コトコト時間かけて煮ています)

煮干出汁といいましても、これだけ昆布が入ってる訳ですから
昆布出汁でもありますね。

出汁のきいたお汁をいっぱい吸いこんでいて、お口にちゅるんちゅるんと入って溶けちゃいます。
画像の3倍くらいの量を作りましたが、ほとんど子供達が食べちゃいました。
『ママ!こんぶおかわり~』が止まりません。

こんなに昆布食べる子供はうちの子くらいですか?

調理法もシンプルですが

昆布をとって、干して、料理して、食べて、美味しいし、体にいい~♪
という工程が人類として実にシンプルだな~と思います。

夫が漁に出て、美味しい魚を捕ってきて、妻が愛情込めて調理し
捕ってきてくれたことを称え尊敬し、幸せに感謝しながら家族全員で味わう。

なんて原始的なんだろ。

こうゆう人類の基礎的な生活も悪くないなーとときどき思います。

もちろん、実際は厳しい厳しい現実があり、原始的だけでは漁はできませんし、みんな必死です。

なので『ときどき思う』です。笑

写真 071

こんな光景も好きです。笑

いつも応援してくれて感謝しています♪
 ↓ こんなことも始めてみました。
   クリックしていただけると 助かります♪ありがとう♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ



人気ブログランキングへ

テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ