最後の入学式。
4月6日
長男 虎の入学式でした。
この小学校は今年度末に閉校になるので、最後の入学式ということになります。
明治時代、歯舞村村民の家屋を修繕して校舎とし寺子屋から始まったという
歴史と伝統ある小学校。
まさか、自分の母校が閉校になるだなんて思ってもみなかったことです。
虎の入学式、 晴れ晴れとした気持ちとうらはらに
凛と静まり返る体育館の隅々から
想い出がとめどなくあふれ出して ずっと天井ばかり見つめていました。
まだ小学生の自分と兄妹たち 友達
別の世界へ行ってしまった 同級生や先輩 恩師。
そして父も卒業生です。
在校生が 新一年生のために歌ってくれた『たんぽぽ』って歌が
合唱うコンクールを思わせるようにあまりにも上手で
涙をこらえきれませんでした。
とーってもいい歌でしたね。
この場所は私にとっての原点のような気がします。
そう思える場所があってくれて 幸せです。

虎を含め 男5人のピッカピカの新一年生たち。
心からおめでとう~ヽ(^o^)丿♪
来年度からは 根室半島4つの小学校が統合され、新しい校舎になります。
それはそれで 楽しみです!
たぶん女の子もいるはずです♪

この日、私は張り切って ビデオカメラもデジカメも持ち歩いていたのに
写真すら撮る余裕がなくて あたふたあたふたしていたところ
偶然通りかかった友達のお姉ちゃんが 取ってくれた写メ。

それを 偶然友達が送ってくれました。
ありがとう♪
いつも応援してくれて感謝しています♪
↓ こんなことも始めてみました。
クリックしていただけると 助かります♪ありがとう♪



長男 虎の入学式でした。
この小学校は今年度末に閉校になるので、最後の入学式ということになります。
明治時代、歯舞村村民の家屋を修繕して校舎とし寺子屋から始まったという
歴史と伝統ある小学校。
まさか、自分の母校が閉校になるだなんて思ってもみなかったことです。
虎の入学式、 晴れ晴れとした気持ちとうらはらに
凛と静まり返る体育館の隅々から
想い出がとめどなくあふれ出して ずっと天井ばかり見つめていました。
まだ小学生の自分と兄妹たち 友達
別の世界へ行ってしまった 同級生や先輩 恩師。
そして父も卒業生です。
在校生が 新一年生のために歌ってくれた『たんぽぽ』って歌が
合唱うコンクールを思わせるようにあまりにも上手で
涙をこらえきれませんでした。
とーってもいい歌でしたね。
この場所は私にとっての原点のような気がします。
そう思える場所があってくれて 幸せです。

虎を含め 男5人のピッカピカの新一年生たち。
心からおめでとう~ヽ(^o^)丿♪
来年度からは 根室半島4つの小学校が統合され、新しい校舎になります。
それはそれで 楽しみです!
たぶん女の子もいるはずです♪

この日、私は張り切って ビデオカメラもデジカメも持ち歩いていたのに
写真すら撮る余裕がなくて あたふたあたふたしていたところ
偶然通りかかった友達のお姉ちゃんが 取ってくれた写メ。

それを 偶然友達が送ってくれました。
ありがとう♪
いつも応援してくれて感謝しています♪
↓ こんなことも始めてみました。
クリックしていただけると 助かります♪ありがとう♪



| ホーム |