根室のさんま サンマ 秋刀魚♪
皆様こんばんは♪
昨日ブログは とーっても前向きな気持ちの現れ(アルコールを含む)だったのですが(*^_^*)
『何かあったのー?』って心配メールが殺到です (笑)
結婚して漁業始めた頃からを チラッと振り返り
これからだって頑張るーうっていう気持ちです。
ほろ酔いのせいか?誤解を招く表現になってしまい
ご心配をおかけして ごめんねーーー(^_-)-☆
お気にかけてくれてほんとうに ありがとう。
愛を 感じました♪
さてさて♪♪
『さんま食べな~ (値段)高いさんまはやっぱりウマいなー(笑)』
昆布作業中 浜に発砲がドカッと置かれた。
または ある日
やはり昆布作業中 通り過ぎる軽トラの窓から
『さんま 置いといたからなーーーーー』と叫び 去っていった。
みんな顔なじみの 棒受けさんま船の親方さんたち。
という訳で、 おかげ様で有難くさんまを心から堪能させていただいております。
料理ネタは久しぶりだな。

特大のビンッとしたさんま とりあえず一食で13尾分さばきます。
足りるかな?ドキドキ。
活きが良いのでさばいていて気持ちがいいです♪
私遅いけど こんなときは夢中になっちゃいます。

リーフレタスとブロッコリーのサラダ
かぼちゃの天ぷら
ほうれん草のお浸し
さんまお刺身
さんまタタキ
さんまつみれ汁
全て 頂き物ですヽ(^o^)丿素敵♪
タタキに添えた ミニトマトは パパの栽培♪

さんまは小骨が多いけど 全て取り除きます。
食べるとこ 少なくなっちゃうんですけどー(^_^;)

タタキは私 毎回魂を込めて造らせていただいてます。
大好物だから♪
ネギ、玉ねぎのみじん切り、生姜の絞り汁、お味噌。
あまりにも美味しくて 食べさせたい人の顔が次から次へと想い浮かびます。
みんなこんなの食べたら 感動の嵐だろうなー。
みんな遠くに住んでいて 残念。

シメは このたたきをお椀に入れて 熱湯を注ぎ
歯舞こんぶしょうゆをお好みで回し入れ つみれ汁完成。
旨味調味料も一振り♪ 私はね♪
さんま頂いたら 必ずこのコースです♪
実は私 本物を食べたいとき
子供達を先に食べさせた後
誰にも 邪魔されずに 無言で食べたいんです。
『ママおかわりしてもいいの?ママお水くーださーい♪ 味噌汁温めろ(ジジ)
ママこぼしちゃった!おい漬物なかったか?(ジジ) ママーう○ち行って来まーす♪
マーマーでたよーーーー!!(急いで行くと)まだでる(^^)♪』こんなん最悪。
汁物なんかは たった一瞬 目を離すともう冷めてるでしょ!
麺類とかもちょっと 本気で譲れないんですよねー(^_^;)
一瞬で状態変化してくるから。
だから みんなを心行くまでお腹いーっぱい食べさせてから
ひとりっきりで 殻に閉じこもって食べたいの(笑)
根室の新鮮なサンマって なんって美味しいんだろ!
私 さんま漁師ですからね! え?(笑)
さんまには煩いですが
完璧な 素晴らしい優秀で素敵な秋刀魚でした。
そして大きくて立派なブロッコリーや 栄養満点なお野菜 とーーーってもうれしい♪
美味しいかぼちゃは家族の大好物で、てんこ盛りの天ぷらも奪い合いです(笑)
本当に どうもごちそうさまでした。
感動をありがとうヽ(^o^)丿♪



昨日ブログは とーっても前向きな気持ちの現れ(アルコールを含む)だったのですが(*^_^*)
『何かあったのー?』って心配メールが殺到です (笑)
結婚して漁業始めた頃からを チラッと振り返り
これからだって頑張るーうっていう気持ちです。
ほろ酔いのせいか?誤解を招く表現になってしまい
ご心配をおかけして ごめんねーーー(^_-)-☆
お気にかけてくれてほんとうに ありがとう。
愛を 感じました♪
さてさて♪♪
『さんま食べな~ (値段)高いさんまはやっぱりウマいなー(笑)』
昆布作業中 浜に発砲がドカッと置かれた。
または ある日
やはり昆布作業中 通り過ぎる軽トラの窓から
『さんま 置いといたからなーーーーー』と叫び 去っていった。
みんな顔なじみの 棒受けさんま船の親方さんたち。
という訳で、 おかげ様で有難くさんまを心から堪能させていただいております。
料理ネタは久しぶりだな。

特大のビンッとしたさんま とりあえず一食で13尾分さばきます。
足りるかな?ドキドキ。
活きが良いのでさばいていて気持ちがいいです♪
私遅いけど こんなときは夢中になっちゃいます。

リーフレタスとブロッコリーのサラダ
かぼちゃの天ぷら
ほうれん草のお浸し
さんまお刺身
さんまタタキ
さんまつみれ汁
全て 頂き物ですヽ(^o^)丿素敵♪
タタキに添えた ミニトマトは パパの栽培♪

さんまは小骨が多いけど 全て取り除きます。
食べるとこ 少なくなっちゃうんですけどー(^_^;)

タタキは私 毎回魂を込めて造らせていただいてます。
大好物だから♪
ネギ、玉ねぎのみじん切り、生姜の絞り汁、お味噌。
あまりにも美味しくて 食べさせたい人の顔が次から次へと想い浮かびます。
みんなこんなの食べたら 感動の嵐だろうなー。
みんな遠くに住んでいて 残念。

シメは このたたきをお椀に入れて 熱湯を注ぎ
歯舞こんぶしょうゆをお好みで回し入れ つみれ汁完成。
旨味調味料も一振り♪ 私はね♪
さんま頂いたら 必ずこのコースです♪
実は私 本物を食べたいとき
子供達を先に食べさせた後
誰にも 邪魔されずに 無言で食べたいんです。
『ママおかわりしてもいいの?ママお水くーださーい♪ 味噌汁温めろ(ジジ)
ママこぼしちゃった!おい漬物なかったか?(ジジ) ママーう○ち行って来まーす♪
マーマーでたよーーーー!!(急いで行くと)まだでる(^^)♪』こんなん最悪。
汁物なんかは たった一瞬 目を離すともう冷めてるでしょ!
麺類とかもちょっと 本気で譲れないんですよねー(^_^;)
一瞬で状態変化してくるから。
だから みんなを心行くまでお腹いーっぱい食べさせてから
ひとりっきりで 殻に閉じこもって食べたいの(笑)
根室の新鮮なサンマって なんって美味しいんだろ!
私 さんま漁師ですからね! え?(笑)
さんまには煩いですが
完璧な 素晴らしい優秀で素敵な秋刀魚でした。
そして大きくて立派なブロッコリーや 栄養満点なお野菜 とーーーってもうれしい♪
美味しいかぼちゃは家族の大好物で、てんこ盛りの天ぷらも奪い合いです(笑)
本当に どうもごちそうさまでした。
感動をありがとうヽ(^o^)丿♪


