サンマたたきチャーハン。
この時期になると サンマ漁場は南下し
大型船は三陸の各港へ水揚げしているらしいですね。
大船渡港、気仙沼港、女川港、銚子港徐々に水揚げが増えているようです。
あの日見た 復興とはほど遠い手付かずのままの気仙沼港は 今どんなだろう。
気仙沼のみんな元気かな。。。
港の活気が 少しづつ 東北の元気を取り戻してくれますように。
加工業界の知人も サンマサンマで朝4時から休む暇なく。。。。なんとかかんとか。
大丈夫! 昆布漁家は朝3時から乾燥機下ろして 選葉してる。
まだまだやれる。 がんばれ(笑)
鮮サンマの握り♪ 握りました。
奥は 鮮サンマたたきの軍艦巻き♪♪

我が家はほとんど毎日 たぶん350日ぐらいずーーーと働いていて
基本的にほとんど外食をしません。
結婚当初、 週末は外食♪ と信じて疑わなかった私が
こういう生活を受け入れるには かなり永い年月がかかったような気がします。
今となっては 一円も使わずにお料理を作ることを大前提として
欲を言えば あり物ご飯で家族を感動させられるようになりたいと思うように。
外食しなくても 元気がでるようにー♪

とはいえ、5か6合だったかな?炊いたご飯を全て握った私は
完全に元気をなくしていましたケド笑。まぁそれはいい。
たたきは お椀にいれていつものように即席つみれ汁。

サンマのたたきが大好きなので 遠慮しなくてもいいように
欲張って大量に造り、残ったら冷蔵庫へ入れときます。
大抵次の朝、だれかかれかつみれ汁にして食べちゃうんですが
サンマたたきチャーハン♪作っちゃいました。
子供たちの朝ごはん♪

これがとんでもなく美味しい!!
浜料理研究家として 飛躍の一歩となりました。
スミマセン自画自賛(*^_^*)とっても自信アリ♪です笑
これこそ 私が目指す感動の一品と言ってもいいです♪
たたきは 玉ねぎと長ネギのみじん切り
生姜の絞り汁とお味噌で味付けしてあります。
玉ねぎと長ネギの粗みじん切りを更に追加して
たたきはフライパンで日本酒をふりかけながら炒めましたよ。
おそらく たたきは冷蔵庫で一晩寝たら 熟成されたんだと思う。
子供達の目の輝きったら凄かったです。
ひとくち食べて
虎『ママおかわりある!?!?』
姫『ママおかわりある!?!?』
いい朝だな♪



大型船は三陸の各港へ水揚げしているらしいですね。
大船渡港、気仙沼港、女川港、銚子港徐々に水揚げが増えているようです。
あの日見た 復興とはほど遠い手付かずのままの気仙沼港は 今どんなだろう。
気仙沼のみんな元気かな。。。
港の活気が 少しづつ 東北の元気を取り戻してくれますように。
加工業界の知人も サンマサンマで朝4時から休む暇なく。。。。なんとかかんとか。
大丈夫! 昆布漁家は朝3時から乾燥機下ろして 選葉してる。
まだまだやれる。 がんばれ(笑)
鮮サンマの握り♪ 握りました。
奥は 鮮サンマたたきの軍艦巻き♪♪

我が家はほとんど毎日 たぶん350日ぐらいずーーーと働いていて
基本的にほとんど外食をしません。
結婚当初、 週末は外食♪ と信じて疑わなかった私が
こういう生活を受け入れるには かなり永い年月がかかったような気がします。
今となっては 一円も使わずにお料理を作ることを大前提として
欲を言えば あり物ご飯で家族を感動させられるようになりたいと思うように。
外食しなくても 元気がでるようにー♪

とはいえ、5か6合だったかな?炊いたご飯を全て握った私は
完全に元気をなくしていましたケド笑。まぁそれはいい。
たたきは お椀にいれていつものように即席つみれ汁。

サンマのたたきが大好きなので 遠慮しなくてもいいように
欲張って大量に造り、残ったら冷蔵庫へ入れときます。
大抵次の朝、だれかかれかつみれ汁にして食べちゃうんですが
サンマたたきチャーハン♪作っちゃいました。
子供たちの朝ごはん♪

これがとんでもなく美味しい!!
浜料理研究家として 飛躍の一歩となりました。
スミマセン自画自賛(*^_^*)とっても自信アリ♪です笑
これこそ 私が目指す感動の一品と言ってもいいです♪
たたきは 玉ねぎと長ネギのみじん切り
生姜の絞り汁とお味噌で味付けしてあります。
玉ねぎと長ネギの粗みじん切りを更に追加して
たたきはフライパンで日本酒をふりかけながら炒めましたよ。
おそらく たたきは冷蔵庫で一晩寝たら 熟成されたんだと思う。
子供達の目の輝きったら凄かったです。
ひとくち食べて
虎『ママおかわりある!?!?』
姫『ママおかわりある!?!?』
いい朝だな♪


