fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

仕事前の仕事。

集合時刻 午前3:30

集合場所 浜(干場)

画像24.6 036

ブルーシートで覆っているのが、前日に採取した拾い昆布。

天候などの条件により、作業が翌日に持ち越されるのは珍しくないことですが、
今日は今日の仕事があたりまえにあるので、
仕事前に片付けなければならないということです。

とにかく凄く寒いです。

上下3枚重ね着してもまだ寒い。

生昆布は冷蔵庫から取り出したかのようにキンキンに冷えて過ぎているし
いつも頼りにしている主人は 同時刻ホタテ漁へ向かいました。

とっくに太陽は昇っているはずなのにほとんどその気配がなく、
たまに一瞬眩しく輝いてはまた、何処かへ行ってしまう。

その温度差に呆れてしまう。

歯舞に夏なんかくるんだろうか。

今まで来てたんだろうか。

画像24.6 038

拾い昆布は数種類の昆布がごちゃ混ぜになっているので
選別しながら干さなければならず、手間がかかります。

とにかく無表情で干しまくって 時刻はすでに 6:30 子供達が起きる。いや、起きてる。


画像24.6 041

いつもなら一仕事終えて、8時からパートに出勤しますが
今日は貝殻昆布出漁なのでパートはお休みを頂き、家業優先。

子供達と朝食済ませ保育所、小学校へ見送り、お昼のおにぎり作って
先ほど干した昆布をすぐさま乾燥機へ。

全部片付け終わった頃、ちょうど船が帰ってきました。時刻10:30

画像24.6 004

思いもよらず、主人のホタテ漁が時化休みになり帰ってきたのでした♪

画像24.6 043

第2ステージの始まりということです。

までは普通ですが、

父が昆布漁から帰ってきて、昆布を干し終え、再び拾い昆布に行きました。

なので

第3ステージが始まったということです。


しんどくなんかない。

ただ、時間が足りなくて情けなーい(^_^;)


息子(虎)がどーうしてお料理お手伝いしたいから、お手伝いできることあったら呼んでね
ってちっさい包丁ひっぱりだし、エプロンして待ってるけど

ママはお茶碗洗ってるだけだよ ってずーーーーーーっと
最終的にご飯出来るまでごまかしたし、


娘(姫)がベッドに ママ絵本読んで~って持ってきたけど
ママお洗濯してくるから、ちょっと自分で読んでてねーって言ってお風呂入ってきちゃったし。


良い芽を摘んでしまっている・・・

夜、ひとりになると開放感と罪悪感で・・・あっという間に3時になります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ



人気ブログランキングへ




テーマ : 北海道/道東 - ジャンル : 地域情報

コメント

お疲れ様~

じいちゃんタフ過ぎるよね!!
誰よりもタフだと思う(笑)
毎日お疲れ様。
忙しくて子供たちの相手できないのは
子供たちもわかってるよ。
でもそこにいつでも愛情があれば
大丈夫だよね??
言い訳に聞こえるか(笑)

ありがとう ござい

 先程わ ありがとうござい 

珍しい物 おいしくいただきました

 コメントの返事 見れました

 昆布 明日も出そうだね

 毎日2時起きで 眠い

 お互い がんばりましょう

  でわでわ 

こんばんは☆

いろいろと昆布のコトを検索していたら
偶然たどりつきました♪

ピアノで一緒になるここはママです☆
って言ったらわかるかな?
(≧▽≦)

なかなかレッスンの時だとお話も出来なくて
残念だなって思っていたので
ブログを偶然見つけれてうれしく思ってます♪

昆布も続いてちょっとしんどいですけど
お互い仕事に家事に育児に頑張りましょうね!。

これを機会にっていったらおかしいかもですけど
私は愛知から来たので
浜のこととかまだまだ全然わからなくて
いろいろと仲良くしてもらえたら嬉しいです。

では
またレッスンの時にお会いしましょうね♪

みきちゃん♪

じいちゃんのど根性は凄いわ。
凄く長生きすると思う(笑)。

寒い日が続いて全然暖かくないよねー。
忙しいくて、気付かないうちに子供達が成長してるね!どこで忙しい家庭は皆同じだと思う。
そんな環境で自分も育ってきたんだなー。と笑
習い事を休ませなければならない日が残念。
だから時間との戦いでもあるよね。
こないだ車で後に付いたときも2往復目だったよ。
行けると満足していますよ笑。
お互いがんがりましょ!

Yさん♪

どーもです。
2時起床かー!やっぱりねー。
沖が続くと大変ですよねー。
漁師は採れるときに採らなきゃならないから
みんな無理してますよね。
踏ん張り時なので、ケガだけはしないように
頑張りましょ~♪
明日はどうですかね?

さーたん♪

さーたんさん♪
コメントしてくれてありがとうー♪
凄く驚きましたー!
偶然発見してくれてうれしいです。
昆布のことを調べていたそうで、探究心があり努力家なんですね!
娘さんも素晴らしいお嬢さんで、しっかり育児されてるんだろうなーといつも感心していました。

さーたんさんのコメント内容本当に嬉しかったです。そんな風に思っていてくれてありがとう。こちらこそよろしくお願いしますね♪

愛知からお嫁さんに来られたとは!
浜は本当に大変でしょう(笑)
こんどゆっくりお話ししましょうね♪
昆布頑張ろうね♪

No title

はじめまして
歯舞漁業協同組合ファンです
根室で暮しています
ヤフーブログからお邪魔しました

根室大喜さん♪

初めまして!
ご訪問、コメントありがとうございました♪

とっても忙しくって少々疲れていました。
返事が遅くなりましてごめんなさい<m(__)m>

根室在住の方なのですね♪
今後ともどうぞよろしくお願いいたします(^_-)-☆

お久しぶりです!!

こんにちは(」・ω・)・・・。
ちょー久しぶりです・・・忘れてますかな?(笑)
今年も文化祭の時期がやって来ました!の前に中間テストがあるっていう・・・O
今年は受験生なので担任から口うるさくいわれてます・・・はぁ~・・・。
早く解放されたい~
いきなり話変わるんですけど、私一重なんですよ。でいつもアイプチしてるんですよ。
で双子の姉がいるんですけど、一重の顔お久々にみしたら、真顔で「鏡みなっ」って言われて見たら、そこには見たこともないような自分の顔がうつってたっていう・・・なんとも
悲しいはなし・・・・・・・・・・・・。うn
長くなってごめんなさい

ユチョンさん♪

ちょー久しぶり!
けど忘れたことはありませんよ♪

受験生なんだねー!わくわくしちゃう。
しかも双子ちゃん!すごーい♪
一重のお話 そんなの悲しい出来事でもなんでもないってばー(笑)

私は一重から ある日突然奥二重になったよ。

今は、今の時代はみんな素敵な二重になれるから!その日まで頑張れ~!


コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【仕事前の仕事。】

集合時刻 午前3:30集合場所 浜(干場)ブルーシートで覆っているのが、前日に採取した拾い昆布。天候などの条件により、作業が翌日に持ち越されるのは珍しくないことですが、今日は今日の仕事があたりまえにあるので、仕事前に片付けなければならないということです。?...