T-1 グランプリ2012
T-1グランプリ ご存知ですか?
お漬物日本一決定戦で今年第3回目だそうです。
私 応募いたしまして なんと書類選考通過し
11月18日 釧路市で行われた 道東ブロック予選大会に出場させていただきました。
上位入賞者は 道東ブロック予選(釧路イオンモール)→北海道大会(札幌ファクトリー)
全国大会(東京タワー)と進んで行きます。
日本一になりますと賞金なんと100万円+商品化 だそうです。
きっかけはこのブログへ寄せられた T-1グランプリ実行委員会の方からの応募のお誘いでした。
今年の『歯舞のお祭り』記事について 心がこもった温かいお言葉と共に
『ぜひ応募してみませんか?』といった内容に すぐに心が揺さぶられました。
今まで私は 根室の海産物に特別なこだわりをもって 信念を持って浜料理をご紹介してきました。
漁業に携わる者として根室の素晴らしさを
もっともっとたくさんの人に知ってもらいたいからです。
ならば絶好のPRチャンスに違いない・・・
ってそういうプレゼン的なこと 実は全然得意じゃないんです(^_^;)

うちの家族は 年から年中忙しく 休めるのはお正月くらい。
当然ひとりで・・・ 一人ぼっちで戦いに挑みました。
他の出場者の方々は ご家族がいらっしゃっていたようで羨ましく、そして微笑ましく思えました。
↓ コチラが私に用意されたブース。

書類選考の通過のお知らせが来てから すぐにさんま飯寿司を仕込みました。
パート勤め、釣り鮭の餌つけ、荷揚げ、家事、育児の合間にです。
ほんとにボロ雑巾のようにくたくたに疲れきっていましたが
気持ちを込めて、どうしたらより綺麗か切り方ひとつにもこだわって、
味は自分の舌を信じるのみ。

会場へ 出来上がったお漬物を持参し 自分で試食用に取り分けます。
書類選考突破した出場者は10名。
料理の鉄人テーマ曲でステージに上がり、MCの方がにこやかに紹介してくれます。
約5分間のプレゼンテーションをしている間に 審査員の方々のご試食。
そして感想を述べられます。
その後一般のお客様にもご試食していただき 投票していただきます。

そして結果発表・・・

なんとまさかの 準グランプリ.。;・+ヾ(♥◕ฺ∀◕ฺ)ノ゚:。・+ ャッタ☆♪

上位2名が 全道大会へと進むことができます!
12月9日 札幌ファクトリー
全道211人の応募の中から選ばれた8名の中からグランプリが決まります。
一般試食があるのならぜひ 根室の本物 を味わいにきていただきたいです。

歯舞から釧路まで2時間半の車中、スピーチの練習で喉が枯れました。
人生初のプレゼンは 緊張で宇宙人みたいな声になっていたような気がします(*/∇\*) キャ
でもこの日 感動の連続でした。
沢山の方に『美味し~い』と言っていただけました。
『私一票入れたよ! がんばるんだよー』って肩をたたいていってくださいました。
お隣の出場者の方は 『あなたグランプリ取れるわよ!美味しいーもの!』といってくれたり。
『売ってください』と言われたり。
表彰状を読み上げてくださった某大学教授さんは 私の目をみてにこやかに感想を述べてくださいました。
『私は最高得点をつけました!ぜひ 全国(東京タワー)へ行ってください』って。。。
『今日はサンマの魅力が 皆さんの心に届いたらいいなと思います。』
そう締めくくった私のプレゼンでした。
本当に 届いたんだなーと思うと感極まり
『今度は札幌で 道東の素晴らしさを伝えてきます!!!』と
やはり宇宙人みたいな声で言ってました。(笑)
他にも訳のわからないことを言っていたような気がします。
会場で出会った皆さん
北海道新聞 地方欄をみて 声をかけてくれたみなさん
メールや電話で祝ってくれたみなさん
遠くで盛り上がってくれているみなさん
本当に 〃 ̄∇)ゞアリガトォーーーーーーーーーーーーーーー♪
みんなで東京いこーーーー!・・・なんて(笑)



お漬物日本一決定戦で今年第3回目だそうです。
私 応募いたしまして なんと書類選考通過し
11月18日 釧路市で行われた 道東ブロック予選大会に出場させていただきました。
上位入賞者は 道東ブロック予選(釧路イオンモール)→北海道大会(札幌ファクトリー)
全国大会(東京タワー)と進んで行きます。
日本一になりますと賞金なんと100万円+商品化 だそうです。
きっかけはこのブログへ寄せられた T-1グランプリ実行委員会の方からの応募のお誘いでした。
今年の『歯舞のお祭り』記事について 心がこもった温かいお言葉と共に
『ぜひ応募してみませんか?』といった内容に すぐに心が揺さぶられました。
今まで私は 根室の海産物に特別なこだわりをもって 信念を持って浜料理をご紹介してきました。
漁業に携わる者として根室の素晴らしさを
もっともっとたくさんの人に知ってもらいたいからです。
ならば絶好のPRチャンスに違いない・・・
ってそういうプレゼン的なこと 実は全然得意じゃないんです(^_^;)

うちの家族は 年から年中忙しく 休めるのはお正月くらい。
当然ひとりで・・・ 一人ぼっちで戦いに挑みました。
他の出場者の方々は ご家族がいらっしゃっていたようで羨ましく、そして微笑ましく思えました。
↓ コチラが私に用意されたブース。

書類選考の通過のお知らせが来てから すぐにさんま飯寿司を仕込みました。
パート勤め、釣り鮭の餌つけ、荷揚げ、家事、育児の合間にです。
ほんとにボロ雑巾のようにくたくたに疲れきっていましたが
気持ちを込めて、どうしたらより綺麗か切り方ひとつにもこだわって、
味は自分の舌を信じるのみ。

会場へ 出来上がったお漬物を持参し 自分で試食用に取り分けます。
書類選考突破した出場者は10名。
料理の鉄人テーマ曲でステージに上がり、MCの方がにこやかに紹介してくれます。
約5分間のプレゼンテーションをしている間に 審査員の方々のご試食。
そして感想を述べられます。
その後一般のお客様にもご試食していただき 投票していただきます。

そして結果発表・・・

なんとまさかの 準グランプリ.。;・+ヾ(♥◕ฺ∀◕ฺ)ノ゚:。・+ ャッタ☆♪

上位2名が 全道大会へと進むことができます!
12月9日 札幌ファクトリー
全道211人の応募の中から選ばれた8名の中からグランプリが決まります。
一般試食があるのならぜひ 根室の本物 を味わいにきていただきたいです。

歯舞から釧路まで2時間半の車中、スピーチの練習で喉が枯れました。
人生初のプレゼンは 緊張で宇宙人みたいな声になっていたような気がします(*/∇\*) キャ
でもこの日 感動の連続でした。
沢山の方に『美味し~い』と言っていただけました。
『私一票入れたよ! がんばるんだよー』って肩をたたいていってくださいました。
お隣の出場者の方は 『あなたグランプリ取れるわよ!美味しいーもの!』といってくれたり。
『売ってください』と言われたり。
表彰状を読み上げてくださった某大学教授さんは 私の目をみてにこやかに感想を述べてくださいました。
『私は最高得点をつけました!ぜひ 全国(東京タワー)へ行ってください』って。。。
『今日はサンマの魅力が 皆さんの心に届いたらいいなと思います。』
そう締めくくった私のプレゼンでした。
本当に 届いたんだなーと思うと感極まり
『今度は札幌で 道東の素晴らしさを伝えてきます!!!』と
やはり宇宙人みたいな声で言ってました。(笑)
他にも訳のわからないことを言っていたような気がします。
会場で出会った皆さん
北海道新聞 地方欄をみて 声をかけてくれたみなさん
メールや電話で祝ってくれたみなさん
遠くで盛り上がってくれているみなさん
本当に 〃 ̄∇)ゞアリガトォーーーーーーーーーーーーーーー♪
みんなで東京いこーーーー!・・・なんて(笑)



コメント
No title
T-1ブロック大会準グランプリおめでとうございます!!そして初めまして、トトロと申します。いつも美味しそうなお料理感心して拝見しています。また日頃頑張っている姿素晴らしく感じています。来月も根室のさんまを伝える機会をつかみとりましたね~。期待の星です。お身体大切にお過ごしくださいね。=^_^=
感動!!
この度、さんまの飯寿司を初めて試食させていただきました。生臭さなど微塵も感じず、今まで食べたどの魚の飯寿司より美味しい!と感じました。レシピぜひとも教えていただきたいです!!
(*^ー゚)ノ☆;:*:;☆""おめでとう""☆;:*:;☆ヽ(゚ー^*)
すごーーーーーい(^^)
そして、お疲れ様
札幌も通過して東京まで行っちゃってください!
ρ(′▽`o)ノ゙ ファイトォ~♪
それにしても美味しそうですね~
食べてみたいです・・・
そして、お疲れ様
札幌も通過して東京まで行っちゃってください!
ρ(′▽`o)ノ゙ ファイトォ~♪
それにしても美味しそうですね~
食べてみたいです・・・
トトロさん ♪
トトロさんはじめまして♪
心のこもった温かいメッセージ、感激しながら今日何度読ませていただいたことか。
なんとお礼を申し上げたらよいのか、感動が溢れるばかりです。このように人を励ますことができるトトロさんの温かいお人柄を感じます。
心から嬉しく、頑張ろうーと活力が漲ります。
ありがとうございましたヽ(^o^)丿
心のこもった温かいメッセージ、感激しながら今日何度読ませていただいたことか。
なんとお礼を申し上げたらよいのか、感動が溢れるばかりです。このように人を励ますことができるトトロさんの温かいお人柄を感じます。
心から嬉しく、頑張ろうーと活力が漲ります。
ありがとうございましたヽ(^o^)丿
試食1号さん♪
試食1号さんありがとうございます!
とても嬉しいです。
我ながら理想のものが出来上がったと思っています。皮の色も最高の仕上がりでした。
レシピはお教えいたしますよヽ(^o^)丿
ですが少し時間をください☆
美味しいといってくださって本当に心から嬉しかったです。コメントありがとうございました♪
とても嬉しいです。
我ながら理想のものが出来上がったと思っています。皮の色も最高の仕上がりでした。
レシピはお教えいたしますよヽ(^o^)丿
ですが少し時間をください☆
美味しいといってくださって本当に心から嬉しかったです。コメントありがとうございました♪
黒ふぁんと さん♪
黒ふぁんと さんこんばんは☆ミ深夜ですが。
お祝いコメントほんとうにありがとうございましたー
顔がにやけてしまいます。
予想以上でした。
予想以上に美味しいーと言ってくださいました。
黒ふぁんと さんファクトリーにぜひ(笑)
お祝いコメントほんとうにありがとうございましたー
顔がにやけてしまいます。
予想以上でした。
予想以上に美味しいーと言ってくださいました。
黒ふぁんと さんファクトリーにぜひ(笑)
miyukiさん♪
このように励ましてくださいまして
ほんとうに嬉しいです。
新聞も見てくれて、私を思い出してくれてー
ありがとうございましたー(*^_^*)♪
これからもよろしくお願いします♪
拍手コメの方にお返事したのですが
届きますでしょうかー。
ほんとうに嬉しいです。
新聞も見てくれて、私を思い出してくれてー
ありがとうございましたー(*^_^*)♪
これからもよろしくお願いします♪
拍手コメの方にお返事したのですが
届きますでしょうかー。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
道東代表の漁師の嫁として頑張ってきてください!
カギコメさん♪
もったいないようなお言葉をいただきました♪
嬉しいです!
東京か~~・・・
嬉しいです!
東京か~~・・・
第二十一富士丸さん♪
ありがとうございます(*^_^*)
私は漁師の嫁でもありますが
漁師(実父)の娘でもあるので血が騒ぐんです!
地元の海産物を自分なりにアピールしてきます。
私は漁師の嫁でもありますが
漁師(実父)の娘でもあるので血が騒ぐんです!
地元の海産物を自分なりにアピールしてきます。
遅ればせながら
釧路でのブロック大会準グランプリおめでとう!
今日は10日だから、札幌の結果も出ているころなのかしら・・
実は、新聞整理していて、偶然記事を発見し
あわててブログを見に来ました。
美味しいものを心をこめてつくる姿や
漁師の嫁さんとしての誇りとか
根室の浜のお母さんの凄さを伝えてくれるから
北紅鱗さんを応援する人もたくさんいますね。
美味しい腕をあげてね、いつかレシピ本を出版しましょう!
今日は10日だから、札幌の結果も出ているころなのかしら・・
実は、新聞整理していて、偶然記事を発見し
あわててブログを見に来ました。
美味しいものを心をこめてつくる姿や
漁師の嫁さんとしての誇りとか
根室の浜のお母さんの凄さを伝えてくれるから
北紅鱗さんを応援する人もたくさんいますね。
美味しい腕をあげてね、いつかレシピ本を出版しましょう!
コメントの投稿
トラックバック
まとめ【T-1 グランプリ2012】
T−1グランプリ ご存知ですか?お漬物日本一決定戦で今年第3回目だそうです。私 応募いたしまして